昨日、ニンテンドーワールドの公式WEBページが更新され、たくさんの情報が公開されました。
その情報を見ていると、色々と興味深いことがありました。
その中から、昨日、ツイッターに投稿したものとダブるものもありますが、3つ書いてみます。
- ニンテンドーワールド内では無料Wi-Fiが利用可能。
- パワーアップバンドは充電なしで使用可能
- パワーアップバンド・キーチャレンジの流れ
1.ニンテンドーワールド内では無料Wi-Fiが利用可能
ユニバーサルスタジオジャパンがパーク内で提供する無料Wi-Fiが発表されました。
パーク全域ではなく、ニンテンドーワールド内となっていることに注意してくださいね。
使い方の説明が書かれているので載せておきます。
スマートフォンや端末のWi-Fiをオンにした上で、ネットワークから、「UNIVERSAL」を選択してください (SSID:UNIVERSAL)
この説明を見る限り、パスワードは必要なさそうです。
【UNIVERSAL】のネットワークに接続すれば使える無料Wi-Fiのようですね。
少し前のことですが、ポケモンGoの発表当初でした、パーク内で(Wi-Fiでは無い)どの携帯電話会社もネットに繋がりにくい現象が起きました。
これは、USJに限った事ではなく、全国的に人が集まる場所で起きていたようです。
今後、このようなことが起きないとも限りません。
ニンテンドーワールド内ではパワーアップバンドとスマホアプリを利用して遊ぶアクティビティやアトラクションが多いため、トラブルを避けるため、このような対応が取られたのでしょう。
2.パワーアップバンドは充電なしで使用可能
タイトルに書いているように、パワーアップバンドは充電の必要がないそうです。
スマートウォッチのようなものを連想していたので、充電は必須だと思っていました。
この件に関しては、先行体験でニンテンドーワールド内に入った人は理解されているようです。
しかし、先行体験がすべて落選したため、どのような仕組みになっているのか分かりません。
新エリアに入るまで、モヤモヤしそうです。
3.パワーアップバンド・キーチャレンジの流れ
ニンテンドーワールド内のアクティビティで、いまいちよく分からなかったのが、【パワーアップバンド・キーチャレンジ】でした。
パワーアップバンドを装着して、ニンテンドーエリア内にいる敵を倒し、3つの鍵を集めると、クッパJr.と対戦できるとのこと。
アクティビティの流れを要約すると、以下のようになります。
ニンテンドーエリア内にいる敵、クッパJr.の手下たちと対戦。
3つのカギを集めると、クッパJr.の隠れ家に突入できる。
そして、クッパJr.との対戦に勝つと、ゴールデンキノコを取り戻せる。
文字で書いていても、何のこっちゃ分かりません。
今回のホームページ更新で、【敵・クッパJr.の手下】が誰なのか判明しました
- まわせ! クリボー・クルクルクランク
- ねらえ! ノコノコ ・POWブロックパンチ
- とめろ! パックンフラワー・アラームパニック
- あつめろ! ボムへい・バラバラパズル
- そろえろ! ドッスン・フリップパネル
この5つが敵となっているようです。
説明には以下のような文書もありました。
カギが3つ揃ったら、ファイナルバトルにチャレンジ!みんなで力を合わせ、クッパJr. を倒せ!
みんなということは、一人では対戦できないのかも?
色々と分からないことだらけです。
あと、ゴールデンキノコを取り戻したら、どんな良いことがあるのかについても分かりません。
マリオのニンテンドーワールドHPの直リンク
今回更新されたニンテンドーワールドのホームページは、とても手の込んだ作りになっていて面白いのです。
しかし、目的のページにジャンプするまで少々時間がかかったりするので、分かりやすいリンクボタンを作っておきました。
コメント