三連休最終日、海の日の昨日の午後4時過ぎにUSJに着いたところ、入場ゲートの前にこんなメッセージボードが立っていました。

ハリー・ポッターエリアの
入場整理券 配布終了
入場抽選券 配布中
こんな文字が書かれています。
入場整理券というのは、ハリー・ポッターエリアの入場が確約された整理券。
それに対し入場抽選券は、入場整理券の配布が終了してから配布されるもので、配布された抽選券の中から、パークが発表した番号の抽選券を持っている人だけが入れる。というものです。
詳しくはコチラをご覧ください。
整理券でハリー・ポッターエリアに入ったことはあるものの、抽選券は見たこともない。
ということで、さっそく入場抽選券とやらを取りにいってきました。

この抽選券に印刷されている18:20~19:20の間に、入れるかもしれないチケットです。
指定時間の1時間前になると、抽選券に印刷されているQRコードで抽選結果を見るか、パーク内の数か所に置かれているメッセージボードで確認することができます。

時間が来まして、ハリー・ポッターエリアの入り口に立ててあるメッセージボードをみに行きました。

先ほど掲載した入場抽選券には6桁の数字と最後にアルファベットが印刷されていますね。
でも、昨日の抽選結果は、アルファベットを含む下3桁で判断するのです。
ワタシが持っている入場抽選券の下3桁は「18B」。
そんな数字は無い…
見事に落選です…
案外入れるんじゃないの?
と思っていましたが、やはり、くじ運のない者にとってはハードルが高いようです^^
コメント
18Bの
18が希望時間帯、Bが実質の抽選番号です。
18時台の番号が貼ってなく16時台のがまだ貼ってあるので見るのが早すぎたのではないでしょうか(・・;)
ちなみにJまであるみたいです。
こんにちは
私もそうと思います
抽選結果発表は10分ほど遅れる時があります、18Bは昨日あったはずです(–;)
AからJまで10パターンあるようで確率は10分の1~10分の3ぐらいです
遅い時間帯の方が当たりやすいです、数字が昼間より多いから
勝手なリサーチですが…(^-^;
>ざっきーさんようこそ♪
ほー
数字は時刻を表しているのですか!
昨日は残念ながらダメだったんです。
この後のものはスクリーンショットで撮っていたのですが、18はIとJでした…
>ふねさんようこそ♪
発表が遅れるのはしらなかったのですが、ざっきーさんの返信でも書いたように18はIとJでダメでした。。。
スマホのスクリーンショットで撮ったので、加工するのが面倒くさくてアップしなかったのです(;~〓~) アセアセ
HDRが昨日の昼頃から止まって、今日もクレーンまででて巻き上げ部分の最後部を何かしていました。いつ再開になるのでしょうかね?心配です。
>ブラウンさんようこそ♪
えっ!
そうなんですか。
パークの休止情報を見ると「現在休止中のアトラクションはありません」となっているので、もし今日も止まっていたらマズイですよね。
何せ一番人気のアトラクションですから。
この手の話をツイッターの記事で一つ見つけましたが、ブログなんかでは見つけられませんでした。今日はどうなるのでしょうね。
こんにちは。
ハリドリは、今日も止まっています。
USJの「本日のパーク情報」に、本日終日運休と書かれています。昨日も、書かれていましたよ。でも、理由は、書かれていません。
>コイデさんようこそ♪
アトラクション休止情報では今日も「現在休止中のアトラクションはありません」となっています。
ワタシはこちらで確認したのですが、アトラクのほうは、あくまでメンテナンスの休止という考えなのかもしれませんね。
それはともかく、知らない人が多いでしょうね。
こんにちは。
管理人さんの言うとおり、知らない人が多いと思いますよ。エクスプレスパスを購入した方には、どの様に対応してるのでしょうかね。ニュースヘッドラインに“おわび”などの報告も見当たりませんしね。
それにしても休止情報は、「本日のパーク情報」だけでなく「ショー&アトラクション休止情報」にも載せるべくだと思いますね。
人気アトラクションなのに。
これを期待して来られる方もおられるだろうに、
終日運休なんて、遠方から来られた方々は、
すっごいがっかりだったでしょうね。
どのように対応されたのかな?
どのアトラクションに使ってもいいパスになっただけなんでしょうか?
>コイデさんようこそ♪
エクスプレスパスへの対応はワタシも気になります。
楽しみにしてパークに行く人が多いはずですからね。
数日運休しているようなので、アトラクション休止情報に載せるのは当然の対応だと思います。
>スヴェンさんようこそ♪
コイデさんへのコメントにも書きましたがEパスの対応は気になっています。
ただ、ワタシは知るすべがないので、どうなったんだろう?
と考えるしかないんですよね…