USJ ショーとパレード ハリーポッターエリアで見るプロジェクションマッピング【ホグワーツマジカルナイト~ウインターマジック~】 ハリーポッターエリア10周年となる今年、色々なイベントが行われてきました。そのフィナーレを飾るのがホグワーツ城にプロジェクションマッピングが投影される「ホグワーツ・マジカル・ナイト ~ウインター・マジック~」。このイベントが5年ぶりに復活し... 2024.11.21 USJ ショーとパレードハリー・ポッター
USJフード・食事 猛暑・極寒の日 バタービールは三本の箒で飲むのがおすすめ 先週、朝夕の気温が少し低くなた日があり、暑さの峠は越えたように感じた日がありました。しかし今週は、また猛暑が戻ってきました。今朝の天気予報では、今日は最高気温39度予想でした。でも、1度低い38度で止まったようです。38度と39度。どっちで... 2024.08.14 USJフード・食事ハリー・ポッター
ハリー・ポッター ホグワーツキャッスルウォークが2024年12月31日まで開催予定 2024年はハリーポッターエリアが開業して10周年。これを記念して、3月15日~12月31日まで、『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター10周年』のイベントが行われています。正直な意見を言いますと、特に目新しい企画が用意されて... 2024.07.17 ハリー・ポッター
ハリー・ポッター ふくろう便&ふくろう小屋のポストからハガキや手紙を出すとホグズミードの特別な消印を押してもらえる ハリーポッターエリアにあるショップ『ふくろう便&ふくろう小屋』の入口にポストが置かれています。このポスト。雰囲気づくりのための置物ではありません。このポストに手紙やはがきを投函すると、宛先に届く本当のポストなのです。と書いても、本当?と勘繰... 2024.06.25 ハリー・ポッター
ハリー・ポッター USJ ハリーポッターエリアで会える魔法生物ベビードラゴン 2023年春に、ハリーポッターエリアで始まった新たなイベントが『ホグズミード・マジカル・クリーチャーズ・ミート』。映画に出てくる魔法説物が出てくるイベントです。USJ公式サイトはコチラ公式サイトの紹介には以下のような説明がされています。小さ... 2023.04.17 ハリー・ポッター
USJ ショーとパレード 【USJ】ハリーポッターエリアの新ショー「ヒッポグリフ・マジカルレッスン」 2023年に始まった『マジカル・クリーチャーズ・エンカウンター ~魔法生物との出会い~』。このイベントで会える魔法生物の中で一番大きいのが『ヒッポグリフ』。馬の身体に鷲のような頭と前足、うろこで覆われた羽根を持つ魔法生物。馬といってもサラブ... 2023.04.03 USJ ショーとパレードハリー・ポッター
ハリー・ポッター 【USJ】ハリーポッターエリアでニフラーに会える 前回のブログでUSJで会える魔法生物、ピグミーパフの紹介をしました。USJのハリーポッターエリアで会えるピグミーパフ今日はその続編で、ニフラーの紹介をします。ニフラーについて調べてみると、原作ではハリーポッターシリーズから登場しているそうで... 2023.03.26 ハリー・ポッター
ハリー・ポッター USJのハリーポッターエリアで会えるピグミーパフ 2023年からハリーポッターエリアで始まった『ホグズミード・マジカル・クリーチャーズ・ミート』。これは、魔法生物と会えるプログラムです。会える魔法生物は3つ。 ニフラー ベビードラゴン ピグミーパフこの中から今日は、愛玩動物とされているらし... 2023.03.24 ハリー・ポッター
USJグッズとお土産 ハリーポッターエリア人気のお土産百味ビーンズは在庫豊富なようです USJでは、お菓子のお土産が少ない状況が続いています。この状況は昨年から続いていて、1か月や2か月ではありません。パーク内のすべてのショップで品不足が続いています。しかし、ハリーポッターエリアの人気のお土産『百味ビーンズ』に関しては、品切れ... 2023.02.07 USJグッズとお土産ハリー・ポッター
USJグッズとお土産 ファンタスティック・ビーストのニフラーのぬいぐるみのお土産 ハリーポッターシリーズの新作として続編が公開されている「ファンタスティック・ビースト」、通称「ファンタビ」。この映画の中で、カモノハシに似た魔法生物が出てきます。その名は「ニフラー」。ハリーポッター関連のお土産として、このニフラーが並んでい... 2022.08.16 USJグッズとお土産ハリー・ポッター