USJ 季節の話

スポンサーリンク
USJ 季節の話

USJの2015年バージョンの巨大クリスマスツリーがお目見え

ハロウィーン本番は終わってしまいましたが、USJのハロウィーンはまだ続いておりまして、11月8日(日)まで続きます。クリスマスもそうなんですが、USJはイベントを引っ張れるだけ引っ張るところがあるので、今は慣れてしまいましたが、イベントの正...
USJ 季節の話

ディスカバリー・レストランの壁面に咲く赤い花

ハロウィーンネタや新ジェットコースターの話を書きたいのですが、自然相手のネタは時期を過ごしてしまうと新鮮味がなくなってしまうので書くことにします。今年は花のネタが少なくなっています。ジュラシックパークの新しいジェットコースターの工事で緑が少...
USJ 季節の話

こんなところにいた夏の花の代表の一つ、ハイビスカス

今日は久はぶりに、パークの花について書いてみます。今年はジュラシックパークの工事が行われている関係で、ワタシが好きな夏の花を見ることがありませんでした。夏の花といえばヒマワリが体表的ですが、USJでヒマワリを見た記憶がありません。最近は背の...
スポンサーリンク
USJ 季節の話

大門前の赤いサルスベリが見ごろです

この話は毎年書いている季節ネタでございます。USJに着いた時、ゲストを迎えてくれる大きな門があります。USJに、この門は二つありまして、JR側大門・駐車場側大門などと呼ばれます。二つの大門のうち、今日の話は駐車場側大門でございます↓JR側大...
USJ 夏

ウォーターサプライズパーティー2015は1日3回になっていました

午後1時過ぎにユニバーサルシティ駅に着き、USJの入場ゲートを通ったのが、カメラのデータによると1時15分を回ったあたりでした。ゲートを抜けてニューヨーク図書館の方向に目をやった時、水柱が上がるのが見えました。で、慌てて撮ったのが下の写真で...
USJ 夏

ウォーターサプライズパーティー2015の隠れアイテムはスプリンクラー

昨日のブログに続き、コメントで教えてもらったウォーターサプライズパーティー2015の隠れアイテムについて書いてみます。昨日のブログは建物の上にいるクルーの話でした。ゲストの観覧場所によっては、まったく見えない場所にいるので、ショーを体験した...
USJ 夏

ウォーターサプライズパーティー2015の隠れキャラ

さ~て今日はウォーターサプライズパーティー2015の隠れキャラ(のような)話をしましょう。このキャラについてはコメントをもらわなかったら、知らないままに夏が過ぎたかもしれないので、こうしてネタにできるのは感謝でありますm(__)m何はともあ...
USJ 季節の話

真夏の暑さ対策を考えてみると、ゲストの多さが気になるのです

大阪では、今週に入ってから梅雨明けしたかのような晴天が続きました。ただ、今日からは台風の影響が出てくるようで、それが心配です。台風は仕方ないとしても、ホントに暑い。夏は暑くて当たり前なので、USJに行く前は暑さ対策は考えておましょう!天気が...
USJ 夏

ウォーター・サプライズ・パーティー2015の水量を考察

昨年より1.5倍になったというウォーター・サプライズ・パーティーの水量を、どのようしたら伝えられるか?それを一つの目的として観てきました。場所は去年と同じく、ニューヨークエリアのグラマシーパーク。この全域がショーエリアであり、全域がウェット...
USJ 季節の話

ロンバーズランディングの玄関扉の上にツバメの巣の痕跡が…

見ないでおこうと思ったんです。でもね、近くに行くと、どうしても我慢できなくなったのです。ここは季節のイベントで使用される元はレストランだった「ロンバーズランディング」というお店。2年前、この店の玄関の上にツバメが巣を作り、そこで雛が生まれて...
スポンサーリンク