USJに咲く花

スポンサーリンク
USJに咲く花

USJのバラ園【ローズオブフェイム】が見頃を迎えています

毎年同じ場所で花を見ていると、年によって咲き方の違いに気づきます。今年は花の数が少ないな花の色が良いなこのような違いを感じることがあります。こんな経験を何年もしていると、自分の中の基準と言いますか、ハードルが上がるんです。どういうことかと言...
SING ON TOUR(シング・オン・ツアー)

チケットブースに作られている衝立のようなものは境界線?

今日は前回のブログの追記となります。前回のブログは、エントランスで行われている工事の話でした↓エントランスの工事は人の流れをよくするためのもの?昨年からの工事で、チケットブースのあたりに衝立のような、柵のようなものが多数設置されています。こ...
SING ON TOUR(シング・オン・ツアー)

USJの2024年を振り返る

今日で2024年が終わりますね。ということで今日は、2024年を振り返ってみます。USJ2024年で一番記憶に残ったこと2024年、USJで一番大きな出来事は『ドンキーコングカントリー』のオープンでしょう。本来なら春にオープンするはずが、1...
スポンサーリンク
SING ON TOUR(シング・オン・ツアー)

カウントダウンイベント2025の準備が進むUSJ

2024年を締めくくるUSJのイベント『NO LIMIT! カウントダウン 2025』。このイベントまで1週間となりました。パーク内ではその準備が少しずつ始まっています。その一つがクリスマスツリーの前に設置されたテント↓正面から見ると、薄汚...
USJ 待ち時間・混雑情報

キンモクセイの香りと10/30・10/31の混雑予想の理由

10月に楽しみなことが一つあります。それは、キンモクセイの花が咲くこと。小さな花なのに、とても良い香りを漂わせます。この時期になると、町を歩くだけでどこからともなくキンモクセイの香りがしてきて、季節を感じさせてくれます。ユニバーサルスタジオ...
USJに咲く花

ジュラシックパークで見かけた青いハイビスカスには秘密があった

夏が似合う花としてすぐ頭に浮かぶのがハイビスカス。USJでは、パーク内にたくさん咲いていたのですが、ここ数年、ほとんど見かけなくなりました。自分でもハイビスカスを育てたことがありまして、暖かくなると真っ赤な花を咲かせてくれました。この経験か...
USJに咲く花

USJ夏の風物詩 駐車場側大門前サルスベリの花が残っていた

真夏に咲く花で印象的なものの一つが「サルスベリ」。「百日紅」とも書くこの花は、長く花をつけています。USJ内にも何本も植えられているのですが、毎年楽しみにしていたのが、駐車場大門前の広場に植えられているサルスベリでした。その様子を撮ったもの...
USJに咲く花

USJのバラ園 ローズオブフェイムで満開の花を見るなら今

USJのバラ園「Roses of Fame 」でバラが満開になっています。ローズオブフェイムは、ニューヨークエリアにある公園のような場所で、バラだけではなく、たくさんの花が植えられています。この公園はこんな雰囲気のところです↓薔薇が満開の今...
USJに咲く花

USJのバラ園「ローズオブフェイムで」薔薇が咲き始めました

大阪では春バラが見頃の季節になりました。USJでも、パークのバラ園、ローズオブフェイムで薔薇が咲き始めています。昨年だったでしょうか、バラのアーチが作られました。そこにバラの茎が伸びてきて、アーチが出来上がりました。バラは開花前になると、短...
USJに咲く花

USJの春はハナミズキ・藤・ツツジが咲き花も楽しめる

ゴールデンウィークが近づくと、ユニバーサルスタジオジャパンではたくさんの花が咲き誇ります。例年、この時期になると、アトラクションやショーよりも、USJの木々を見て回る時間のほうが多くなるのです。まず最初に紹介するのは「ハナミズキ」。セントラ...
スポンサーリンク