USJフード・食事

スポンサーリンク
USJフード・食事

エルモ・スウィート・ワッフル・ショップは穴場です

2017年7月追記 エルモ・スウィート・ワッフル・ショップは「プチワッフル」のお店に変わっています このところ混雑していることが多いUSJ。 アトラクションはもちろんのこと、お昼ごはんの時間帯などは、レストランにも行列ができていることが多く...
USJフード・食事

ハピネスカフェのデザート&ドリンクバーのセットメニュー

季節ごとのメニューをレストラン別に紹介しているページを更新していて、これはいいな、と思ったことがあるので紹介してみます。USJのレストラン情報USJのカレーショップ、ハピネスカフェ。ここはカレーを注文すると、サラダバーとドリンクバーがついて...
USJフード・食事

進撃の巨人関連の超大型巨人ムース

今日から3月。ショースケジュールに知らない名称のものがいくつかあり、『たぶん』ショーだと思われるものが出ていたので、ちょっとワクワクしております。ショースケジールを見て、一つ『おっ!』と思ったのは、フラッシュバンドビート2015がスケジュー...
スポンサーリンク
USJフード・食事

バイオハザード・ザ・エスケープ フードを食べられるのはフィネガンズのみです

ニューヨークエリアのレストラン、フィネガンズではバイオハザード・ザ・エスケープに関連するフードが提供されています。このレストランの場所は、スパイダーマン入り口の真ん前↓上の写真の店の前に立て看板がありまして、ここにバイオハザード・ザ・エスケ...
USJフード・食事

こんなところに「ブラックペッパーポー・ポークリブ」があったのか

いやはや寒いこの冬は暖冬傾向という話がありましたが、ここに来て、そうじゃなくなっているという話をテレビで見まして、気が重くなっております。。。では本題に。タイトルに書いた「ブラックペッパー・ポークリブ」。これは下の写真のような肉のかたまりで...
USJフード・食事

ホットバタービールは、冷たいものよりお高くなっています

天使のくれた奇跡を観た後、もしかしたらフリーで入れるかもしれないと思い、ハリー・ポッターエリアに足を運んだところ、感が当たってフリーで入れる状況でした。この日は平日だったこともあるのか、歩くのも大変という状況ではなく、ほどほどに人がいる状態...
USJフード・食事

USJでこの冬飲んでみたい温かいアルコールとコーヒー

秋が長かった今年も、ようやく冬の気配が濃くなってきて、温かい食べ物飲み物が恋しくなってきました。このUSJ与太話の親サイト、USJ情報サイトでは、季節ごとのレストランのメニューを紹介しています。USJのレストラン情報TOPページ各レストラン...
USJフード・食事

ハロウィーン・ハピネス・マーケットで販売されているもの

昨日書いたハロウィーン・ハピネス・マーケットについて、追記してみます。昨日も書いたように新しいお店が出来たわけではなく、既存のワゴン販売の店をここに集めてマーケットにした。というのが実際の所なんですが、ワタシの感覚では、今まで無かったところ...
USJフード・食事

ハピネス・カフェでコカコーラのネームボトルを作れます

スーパーのドリンク類を販売しているコーナーに行くと、必ず目にするコカ・コーラ。USJのパートナー企業としいうことで、パーク内の、ソフトドリンクのほとんどは、この会社のもの。このコカ・コーラのパッケージに名前を書いた、ネームボトルがあり、それ...
USJフード・食事

営業時間が短い日のレストランの営業時間に注意してください

最高気温は、そんなに高くないのに、湿度が高くて不快な大阪です。晴天の日が少なかった今年の8月。せめてカラっとしてたらまだ良いものの、この湿度はホントに不快です。さて、今日はまず、下の写真を見てもらいましょう↓この写真はハピネスカフェのメニュ...
スポンサーリンク