※このブログで書いていることと、現状(夏休み)が違ってきましたので、改めてブログを書いています。状況が日々変わっているので、できるだけ新しい情報を見ることをおすすめします。
昨日のブログに続き、ハリー・ポッターエリアの入場整理券ネタでございます。
しつこいほど繰り返しますが、ハリー・ポッターエリアに入るには、事前購入の入場確約券(有料)か、当日発行の入場整理券(無料)が必要になります。
事前購入の場合は時間を指定して購入するのに対し、無料の入場整理券の場合は、整理券発行の機械が表示する時間の中から選択することになます。
言い換えれば早くUSJに着けば早く入れる。というほうが分かりやすいかもしれません。
この入場整理券の発行枚数には限りがあり、いつUSJに行ってもゲットできるものではありません。
となると、何時までに入れば手に入るのか?
これが気になりますよね。
ここで、先日、USJから届いたメールから引用してみます。
『7/15にエリアがオープンしてから本日までの実績では、平日はお昼ころまでにパークに入場できた方については無料整理券がお渡しできています』
とのこと。
土日祝日が書かれていないので片手落ちの感がありますが、平日ならお昼くらいに入ればハリポタエリアを楽しめることができるようです。
ただし、ここで注意してほしいことが。
入れるといっても、自分の都合は聞いてくれません。
あくまで整理券の発行機が表示する時間の中から選択するのです。
ここで話は昨日のことに。
昨日の開園は朝9時でした。
ワタシは午前中しか時間がなかったので、できるだけ早くパークに着いておこうと思ったものの、一つ用事を済ませてから駅に行くと、電車を1本乗り遅れてしまいました…
これが運のつき。
どこやらで人身事故があり、電車が途中で止まってしまったのです。
すぐに動くかと思いきや、なんと30分ほど停止したまま…
パークに着いたのは9時40分を回っていました。
開園時間が9時となっていても、この時期はゲストが多いので、たいてい少し早くオープンします。
でも、まだ大丈夫だろうと思いながら整理券の発行機にチケットのQRコードをかざすと…

なんと、最速入場時間が17時。。。
これじゃ、入れない。
事前販売の売れ行きや時間指定の関係で、いつもこうとは思えませんが、オープンして1週間。しかも夏休み。
きっと出足も早かったのでしょう。
昨日は諦めたのでした。
コメント
今日行ってきたけど
9時ごろの発券で15:50
10時過ぎには抽選券の発券
当然ですがこんな時間に百味ビーンズが残ってることなどありえない
百味ビーンズを買うには何時に着けばいいのでしょうか
開演時間の1時間前では遅いですねだけど
自宅からは始発の新幹線でもそれが限界
>フリーダムさんようこそ♪
百味ビーンズを買うために、何時に着けばいいのか?
ワタシはグランドオープン後にハニーデュークスに入れたことがありません。なので、答えを出せません…
こんにちは。
私は、プレオープンに一度行ったのですが、その時はエリア外のお土産物屋さんにも置いていたのですが、今はありません。これは、管理人さんのブログにも書かれていたかと思います。
私もまだ、ハニーデュークスに入れていません。入れていませんと言うより、並ぶのが嫌で入っていません。今月は、18日の日に行って、エリア内に11時頃入ったのですが、その時点でもうすでに大行列になっていました。
私は、これ以降に行っていませんので情報の確認がとれていませんが、ほかからの情報では、20日に百味ビーンズの専用カートでの販売がはじまり、21日以降は、整理券が配布されていたそうですが、これはすぐに廃止され、現在は一人あたりの購入制限がされていると聞いております。USJ側も一人でも多くの方にと思っているのでしょう。どうすれば良いのか模索しているみたいですね。
>コイデさんようこそ♪
ワタシも同じく、並ぶのが嫌で店に入っていないのです…(;^_^A アセアセ・・・
百味ビーンズの整理券の話は聞いていますが、ワタシはまだ未確認でした。
これだけ状況が変わると、どの話を書いていいのか迷ってしまいますが、ともかく自分が見てきたものを書くしかないようです。
私も鏡ホグワーツ撮りました!
わたし的には結構お気に入りなんですが
どうでしょう?URL貼ってます。
>もやしさんようこそ♪
綺麗に撮れてますね。
ここに行くと撮りたくなりますよね。