スーパーニンテンドーワールド AndroidスマホでニンテンドーワールドのE整理券が入手できない時の解決方法 今日は、ニンテンドーワールドのe整理券が取れない不具合が解決したので、その方法を書いてみます。 少し前に、「ニンテンドーワールド e整理券はダメでも紙の整理券は取れることもある?」というタイトルのブログを書きました。 この中で、ワタシのスマ... 2021.04.19 スーパーニンテンドーワールド
スーパーニンテンドーワールド エクスプレスパスとセット購入したパワーアップバンド引換所 ニンテンドーワールドで遊ぶために必須ともいえるアイテムが【パワーアップバンド】です。 ※追記 パワーアップバンド引換場所が変更されました。 新しい引換場所を以下のブログで紹介しています。 パワーアップバンド引換場所がスタジオギフトウエストに... 2021.04.11 スーパーニンテンドーワールドパワーアップバンド
スーパーニンテンドーワールド 【USJ】ニンテンドワールド入場整理券・抽選券・確約券の違いと入手方法を解説 ユニバーサルスタジオジャパンのニンテンドワールドには、現状、入場整理券などが無いと入れないと考えておくほうがいいでしょう。 この整理券とともに、入場抽選券、入場確約券などがあり、USJが初めての方にとって、少々ヤヤコシイので、説明してみます... 2021.03.28 スーパーニンテンドーワールド
スーパーニンテンドーワールド ニンテンドーワールド e整理券はダメでも紙の整理券は取れることもある? ニンテンドーワールドに入るために必要な『入場整理券』について書こうと思うのですが、実は、書こうか書くまいか、今でも悩んでいます。 もしかすると、個人的なスマホの問題か、androidだけの問題か、たまたまだったのか、確認が取れていないのです... 2021.03.24 スーパーニンテンドーワールド
スーパーニンテンドーワールド ニンテンドーワールドのスマホのコイン充電器の場所と料金は? マリオのニンテンドーワールドでは、スマホとパワーアップバンドを連動させ、コインを貯めたり、スタンプをゲットする遊び方があります。 ということは、必然的にスマホを触る時間が長くなります。 それに伴い、充電量が減っていくことになりますよね。 ワ... 2021.03.22 スーパーニンテンドーワールド
スーパーニンテンドーワールド 【USJ】ニンテンドーワールドのベビーカー置き場3か所を詳しく解説 マリオに会いにニンテンドワールドに行きたい! でも、ベビーカーが邪魔にならないかな? そんな方に、今日はニンテンドーワールドのベビーカー置き場について解説していきます。 ニンテンドーワールドのベビーカー置き場は、エリアに入る前に1カ所。 エ... 2021.03.20 スーパーニンテンドーワールド
スーパーニンテンドーワールド ニンテンドーワールドオープン! マリオエリアを楽しむために最低限知っておきたいこと 2度の延長を経て、いよいよ、マリオがUSJにやってきた【スーパーニンテンドーワールド】がオープンします。 徹底的に作りこまれた新エリアを初めて見る人は感嘆し興奮し、表情を一変させる魅力を持っています。 肉眼で見ているのに、まるでCGかのよう... 2021.03.18 スーパーニンテンドーワールド
スーパーニンテンドーワールド ニンテンドーワールドのトイレとエレベーターの場所と数は? 今日は、スーパーニンテンドーワールドのエレベーターとトイレ事情をお伝えします。 まずは、2層の作りになっているニンテンドーワールドのエレベーター事情から。 車いすやベビーカーで移動する際に必要なエレベーターは、2基設置されています。 ニンテ... 2021.03.17 スーパーニンテンドーワールド
グッズとおみやげ 【USJ】ハテナブロックのグッズお土産には音が鳴るものもあります 今日はハテナブロックのグッズを紹介してみます。 お土産を紹介する前に、本物のハテナブロックを紹介しておきます。 ニンテンドーワールド内には叩くと音が鳴るハテナブロックがありまして、パワーアップバンドを持っていると、コインを貯めることができま... 2021.03.15 グッズとおみやげスーパーニンテンドーワールド
スーパーニンテンドーワールド マリオのニンテンドーワールド 3月18日グランドオープン決定! 昨日、2021年3月8日、ニンテンドーワールドのグランドオープンが3月18日(木)と発表になりました。 3/8に告知があり、3/18オープンと、猶予期間が短いのが、今回の特徴です。 実は昨日のニンテンドーワールドのテクニカルオープンで、これ... 2021.03.09 スーパーニンテンドーワールド