USJアトラクション

スポンサーリンク
USJ ハロウィーン

ユニバーサルワンダーランドのプロジェクションマッピングがテレビコマーシャルのようではないのはなぜか?

2018年USJのハロウィーンイベント「こわかわハロウィーン」のテレビコマーシャルを見たとき、ユニバーサルワンダーランドのメインストリート全体でプロジェクションマッピングが行われるんだと思っていました。 そう感じたコマーシャルがYoutub...
USJ ハロウィーン

USJの絶叫ハロウィーンイベント『ザ・サバイバル~デッドマンズ・フォレスト2』体験レビュー

2018年絶叫ハロウィーンのイベントのうちの一つ『ザ・サバイバル~デッドマンズ・フォレスト2~』。 このイベントは『2』となっていることで分かるように、今年で2回目の開催となっています。 昨年は『デッドマンズ・フォレスト~死の森からの脱出~...
USJアトラクション

USJの4つのジェットコースターを、いろんな角度からランキング

USJに4つあるジェットコースターを、絶叫度・待ち時間の傾向・酔い度・最高到達地点・搭乗時間・建設年度などでランキング。1日では回り切れないUSJで、体験したいアトラクション選びの参考になるランキングとなつています
スポンサーリンク
USJアトラクション

いよいよミニオン・ハチャメチャ・アイスがグランドオープン!

USJ ユニバーサルスタジオジャパンの新アトラクション、ミニオン・ハチャメチャ・アイスがグランドオープン。待ち時間は長くなる可能性があります。待ち時間を過ごす場所には屋根が無いので暑さ、寒さ対策をしっかり行ってください
USJ ショーとパレード

おさるのジョージのソフトオープンを体験したので少しだけレビューしてみます

USJ ユニバーサルスタジオジャパンに2018年6月30日オープンするアトラクションの正式名称は「プレイング・ウィズおさるのジョージ」。 正式オープンは6月30日ですが、昨日、プレスプレビューがあり、マスコミに公開されました。 しかし、マス...
USJアトラクション

USJのアトラクションを屋内と屋外に整理しました。屋内なら雨の心配はありません

初めてのUSJ |アトラクションを屋内と屋外に整理。梅雨時期の心配は雨。屋内なら心配はありません。ユニバーサルスタジオジャパンを楽しむためにUSJのアトラクションの基本を事前に調べておきましょう。
プレイング・ウィズ・おさるのジョージ

外壁が「ウッドペッカー」から「プレイング・ウィズ・おさるのジョージ」に変わっていくのでしょう

アニメセレブレーションが入っていたステージ21の建物が、「プレイング・ウィズ・おさるのジョージ」仕様に変更になっていきます。2018年の新アトラクション「プレイング・ウィズ・おさるのジョージ」は6月30日がグランドオープンとなっています
USJアトラクション

USJで濡れるアトラクションのランキング ベスト3

USJユニバーサルスタジオジャパンには、ビショビショに濡れるアトラクションがいくつかあります。その「ランキングベスト3」の発表。濡れたくない人は事前にポンチョやカッパで対策をしておきましょう。
USJアトラクション

ミニオン・ハチャメチャ・アイスがどんな乗り物なのか予想してみる

2018年6月30日は、USJに新しいアトラクションが二つオープンします。 一つは「おさるのジョージ」 こちらは、アニメ・セレブレーションをリニューアルして登場するようなので、何となく予想がつくのです。 でも、あと一つの「ミニオン・ハチャメ...
USJアトラクション

USJには2種類のゴーカートがあります

今日はUSJ初心者の方向けに、遊園地の定番アトラクション、ゴーカートの話をしてみます。 USJの子供向けのエリア、ユニバーサルワンダーランドには2つのゴーカートがあります。 一つは『エルモのリトルドライブ』。 そしてあと一つは『セサミのビッ...
スポンサーリンク