ピーターパンの塔の撤去作業が行われているとき、ハピネスカフェの入り口付近も工事をしていました。
その時の様子はこんな感じ↓

この工事が終わってずいぶん経つのに、ハリー・ポッターや夏のイベントがたくさんあるので、その様子を書いておりませんでした。
ということで、工事が終わった様子を↓

以前は入り口の前にテントを貼り忘れたような骨組があったのですが、それがなくなっていました。
無くなったものがあれば増えたものもあり、矢印で示している看板が新たに設置されていたのです。
USJは新たな事業に参入するとか、株を再び上場するとか、イベントなどとは関係のないニュースもいろいろ出ています。
新しいエリアやアトラクションは楽しみですし、ワクワクもします。
でも一方で、USJではエンターテイナーとゲストの距離が近かったショーが小規模になっているのがとても残念です。
ショが好きなゲストも大勢いることを忘れないてほしい。
工事の話から、まったく違う方向の話になってしまいました(;^_^A アセアセ・・・

コメント
お店はそのままカレーショップなんですかね?
>スヴェンさんようこそ♪
カレーショップのままなんですが、メニューが変わっているような気がします。
今日行ってきたけど
9時ごろの発券で15:50
10時過ぎには抽選券の発券
当然ですがこんな時間に百味ビーンズが残ってることなどありえない
百味ビーンズを買うには何時に着けばいいのでしょうか
開演時間の1時間前では遅いですねだけど
自宅からは始発の新幹線でもそれが限界
>フリーダムさんようこそ♪
百味ビーンズを買うために、何時に着けばいいのか?
ワタシはグランドオープン後にハニーデュークスに入れたことがありません。なので、答えを出せません…
こんにちは。
私は、プレオープンに一度行ったのですが、その時はエリア外のお土産物屋さんにも置いていたのですが、今はありません。これは、管理人さんのブログにも書かれていたかと思います。
私もまだ、ハニーデュークスに入れていません。入れていませんと言うより、並ぶのが嫌で入っていません。今月は、18日の日に行って、エリア内に11時頃入ったのですが、その時点でもうすでに大行列になっていました。
私は、これ以降に行っていませんので情報の確認がとれていませんが、ほかからの情報では、20日に百味ビーンズの専用カートでの販売がはじまり、21日以降は、整理券が配布されていたそうですが、これはすぐに廃止され、現在は一人あたりの購入制限がされていると聞いております。USJ側も一人でも多くの方にと思っているのでしょう。どうすれば良いのか模索しているみたいですね。
>コイデさんようこそ♪
ワタシも同じく、並ぶのが嫌で店に入っていないのです…(;^_^A アセアセ・・・
百味ビーンズの整理券の話は聞いていますが、ワタシはまだ未確認でした。
これだけ状況が変わると、どの話を書いていいのか迷ってしまいますが、ともかく自分が見てきたものを書くしかないようです。