先日期間延長が発表された『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~』。
このライドは音楽を聴きながら乗れる世界初のジェットコースターになっていて、座席の前に1番から5番までの数字が並んでいて、自分の好みの音楽をチョイスすると、背もたれに埋め込まれたスピーカーから音楽が流れてくる仕掛けになっています。
5曲の音楽は待ち時間に見ることができるリストで確認できます。
現在流れている曲は以下の通りになっています。
1.SMAP :「Battery (Jeff Miyahara Remix)」
2.フロー・ライダー : 「想い出のアイ・クライ」
3. マドンナ : 「セレブレイション」
4. アッシャー : 「ナム」
5. ジョーディン・テイラー : 「セット・ミー・フリー」
以上の中で、SMAPの「Battery」は、バックドロップの登場を記念してUSJとのコラボレーション・プロジェクトとして書き下ろされた曲なのです。
このCDがユニバーサル・スタジオ・ジャパン限定盤ジャケットで、パーク内で販売されいます。

この写真を撮ったのは、パークに入って大屋根の左側にあるショップ、ユニバーサル・スタジオ・ストアです。
コメント
こんばんは♪
SMAPとのコラボが始まって約3ヶ月。そろそろ飽きてきたのは僕だけでしょうか?(T ^ T) きのうユニバーサル・スタジオ・ストアに寄ったとき、BatteryのCDがまだ売っててビックリしました。いつまで売ってんねん!!と思いながらストアを出ました。
個人的にはハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの曲にグッキーを復活させてほしいです。Batteryもあのコースターにはピッタリなのですが…
長文失礼いたしました。
>Kei5さんようこそ♪
ワタシはライドにて、まだ聞いてないので、一度聞いてみなくては。というくちなんで、飽きるという状況ではありません^^
パークに来て初めて聞く人もいるでしょうし、ライドには乗らなくてもSMAPのファンの方もおられるでしょうし、コラボが続く間は販売継続されるのでしょうね。
確かに、グッキーも乗りがよかったですよね。
今はもうパーク内で聞くことがありませんけど、一日に一度や二度、流してみたら、まだ踊りだす人がいるやもしれません^^
個人的には駐車場側の方が広々してていいです。
朝の開門前、
JR側は長蛇の列だったので駐車場側に行くと誰も待っていないことがあります。
(結局開門しても誰も来なかったので誘導のクルーと同行者の計3名のなかなかにシュールな光景)
この裏技(?)は常連でなければ分からないでしょうね
JR側の下、車道の上で橋になってることなんて知ってる人の方が少ないでしょうね^^
こんにちは。
私も時々USJの外回りを見るのですが、
駐車場側は、ほんとにとっても広いですよね。
昨年のハロウィンの時期に、夕方、入場制限で、
こちら側で、3時間も並ばされた記憶がありますね。
また、駐車場側ゲートの写真より向かって左側に、
ユニバーサルとジュラシックパークの絵が壁に描かれ
ている、記念撮影場がありますよね。
これって、JRで来られた場合、知らない方もいると
思いますね。
この絵、とっても綺麗ですよね。
これを見ずに帰るのは、ちょっと損かも!
(追記)
ご存知だと思いますが、JR側ゲートを入りまして、
すぐ右側に、トイレとロッカーがありますよね。
ここから見る、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドて
とても迫力あると思いませんか?
USJて、外側もとっても楽しめますよね。
>ざっきーさんようこそ♪
ワタシもどちらかを選ぶなら駐車場側を選びます。
広くて開放感があり、セコセコして感じがしないのが好きです。
JRサイドは地上何階にあるのか、シティウォークの案内板の階を見たりすると未だによく分からないので、初めての方は混乱するでしょうね^^
>コイデさんようこそ♪
入場制限で3時間ですか…
ワタシがこんなに待ったのは、スパイダーマンの待ち時間くらいのものです^^
写真場は、団体さんの記念写真を撮るための施設のようですね。
過去に1度だけ撮っているのを見たことがあります。
JRサイドのロッカー近くでは、近くをライドが走り抜けていきますから、確かに迫力ありますね!