USJに咲く花 USJではツツジが見ごろ アトラクションで疲れたら花を見るのも楽しいですよ 10連休のゴールデンウィークも後半となりました。連休二日目くらいまではそんなに混雑していなかったようですが、3日目からは大混雑している様子のUSJ。午前7時21分のパーク情報でオープンしている日が続いていまして、シングオンツアーの入場整理券... 2019.05.03 USJに咲く花
USJ 季節の話 ツツジ、ハナミズキなどゴールデンウィークのUSJで楽しめる花の紹介 大阪で桜の開花宣言があったのが3月28日でした。開花宣言後、4月になると気温の低い日が続いた影響で、今年は桜が長く楽しむことができました。このおかげで、休みのたびに桜を見に行くことがきました。今年のように桜を堪能した年は過去になく、桜好きの... 2019.04.25 USJ 季節の話USJに咲く花
USJ 夏 サルスベリ・ハイビスカスなど、USJの夏の花を紹介 今日は、毎年紹介しているUSJの花を紹介してみます。ユニバーサルスタジオジャパンのシンボルとも言える大門。この大門は2つあり、常連さんの間ではJRサイド駐車場サイドこんな呼び方をしています。この『駐車場サイド』の大門の前に、夏の花「サルスベ... 2018.08.09 USJ 夏USJに咲く花
USJに咲く花 季節外れの藤の花とジュラシックパークで見つけたツボミ?など、今USJで見られる花々 USJユニバーサルスタジオジャパンでは季節の花を楽しむことができます。今年春先の気温が安定しなかったのが影響したのか、この梅雨時期に藤が開花しているのを見つけました。そして夏の花ハイビスカスも咲いています。こんな花を見るのも楽しいですよ 2018.06.14 USJに咲く花
USJに咲く花 ハナミズキが見頃。そしてツツジよりもサツキが先に満開になっていた 4月11日にハナミズキの花が咲き始めたというブログを書きました。そのハナミズキが見頃を迎えています。グラマシーパークという広場の横にある通りで、ハナミズキが満開になっていました。グラマシーパークとスタジオスターズレストランの間の通りは、ハナ... 2018.04.18 USJに咲く花
USJに咲く花 USJに咲く藤と、開花間近のツツジの話 昨日のブログではハナミズキとシャガの紹介をしました。今日は藤とツツジの話をしてみます。下の写真はジュラシックパークにあるファストフードのお店フォッシル・フュエルズです。販売窓口から裏手に回ると、ラグーンに面した場所にテーブルが設置されていま... 2018.04.12 USJに咲く花
USJに咲く花 桜のあとは、ハナミズキとシャガの花 大阪ではソメイヨシノの桜が終わりました。桜が終わると、パーク内を彩る花が、次々と咲き始めます。今日は、そんな花たちを紹介してみます。一つは、一見すると桜のように見えるハナミズキです。このハナミズキは、USJ内の数箇所に植えられていて、その綺... 2018.04.11 USJに咲く花
USJに咲く花 ジョーズのあるアミティビレッジにUSJに春を告げる花が咲き始めました 昨日の桜に続き、今日もパークの花について書いてみます。パーク内の季節の花を、例年ブログネタとして書いていますが、今年になって気づいたことがあります。それは、以前から慣れ親しんだ花が残っているのは、ほとんどがアミティビレッジだということ。パー... 2018.03.22 USJに咲く花
USJ 季節の話 USJの桜だより ここ数日、冬に戻ったような寒い日が続いています。このため桜の開花が遅れるだろうと思っていたところ、テレビのニュースでは、例年よりも開花が早いと話しています。昨年からの冬は寒く、人間の感覚では気温が低い日が多いように感じるので、とても驚いてい... 2018.03.21 USJ 季節の話USJに咲く花
USJに咲く花 ジュラシックパークに咲く赤い花、タイタンビカス ハロウィーンイベントが始まり、朝晩は過ごしやすくなり、数日前から湿度が下がってきたので、日中の気温が高くなってもずいぶん過ごしやすくなりました。そんな気候の中、ジュラシックパークで、夏をイメージさせる花がたくさん咲いていました。 場所はジュ... 2017.09.10 USJに咲く花