USJ与太話

スポンサーリンク
USJ ショーとパレード

USJの中を恐竜が闊歩するダイナソー・パニック

子供のころ、恐竜図鑑を見ていて一番興味をそそられたのが『トリケラトプス』でした。人それぞれ好みがあるでしょうが、ワタシが興味を持った一番の理由はそのビジュアル。肉食とか草食とか、走るのが早いとか、そんなことはどうでもよくて、とにかくカッコイ...
USJ ハロウィーン

ゾンビがや怖いのが苦手な人は、ユニバーサルワンダーランドかハリーポッターエリアで遊びましょう

今年はハロウィーンナイトが毎夜の開催となりました。午後6時なると、パーク内のほとんどのエリアにゾンビが出没して歩き回ります。このゾンビには、チェーンソーを持って動き回るアクティブなタイプがいる一方、あまり動かないタイプもいます↓そして、人間...
USJ クリスマス

設置途中の天使のくれた奇跡3の舞台

まず最初に断っておきます。今日紹介する写真は今週初めに撮ったもなので、現状は違っています。このブログを見てUSJに行っても、同じものは見られないのであしからず^^先日、今年で見納めになるクリスマスツリーのことを書きました。姿を見せたUSJの...
スポンサーリンク
USJ ハロウィーン

ユニバーサルシティウォークのお着替えルームと、ステージ18の更衣室

10月中盤に入り、ハロウィーン気分が高まってきております。それにつれて、仮装をしてUSJに遊びに来る人も増えていくのが例年の事。そこで、仮装をする人のためにUSJ内のステージ18は『仮装用更衣室』として使用できるようになっています↓下の写真...
USJ ハロウィーン

祟(TATARI)の鳥居の昼と夜の光景

9月15日に書いたブログに『祟(TATARI)~生き人形の呪い~』の赤い鳥居の写真を掲載しました↓この時は昼の光景しか撮れなかったので、夜の雰囲気を撮ってみたくて、現場に行き、人がいなくなるタイミングをうかがっておりました。しばらく待ってみ...
USJ 季節の話

姿を見せたUSJの巨大クリスマスツリー(2016)

10月8日に書いたクリスマスツリーについて、また書いてみます。8日のブログでは設置が遅れているようだと書きましたが、昨日の体育の日は、まだ作業は続いてしましたが、その姿を見せていました↓この写真を撮る前のことでした。ツリーに近付いていくワタ...
USJ ハロウィーン

ハロウィーンホラーナイトのイベントは、アトラクションによって開演時間が違います

11月6日(日)まで開催されているハロウィーンイベントにはたくさんの種類があります。USJのHPでは昼と夜のイベントに分けていますが、その運行時間を見てみると、昼と夜、完全に分かれているわけではありません。☆昼のイベント↓大熱狂の昼☆夜のイ...
USJ クリスマス

今週初めの”伝説のクリスマスツリー”の建築状況

今回のクリスマスイベントで見納めと発表になっている、USJのギネス記録を持っている巨大クリスマスツリーが設置工事に入っていることを9月22日のブログで書きました。その時の様子が下の写真です↓それから約2週間経った今週初めの写真を貼ってみます...
ゲームコーナー

ゲームコーナーの景品がハロウィーンバージョンに(アミティビレッジ)

USJ内の数ヶ所にゲームコーナーがあります。その中のアミティビレッジのゲームコーナーがココ↓ゲームに成功すると景品がもらえます。景品は主にぬいぐるみで、その多くはパーク内にいるキャラクターとなっています。この景品はシーズンにより変わります。...
USJ 雑文

バックトゥザフューチャーの建物に工事が入っていました

ミニオンの新しいエリアが計画されている場所にある旧バックトゥザフューチャーのアトラクションが改築に入っています。先月終盤までバックトゥザフューチャーの看板が見えていましたが、先週、その看板がなくなり重機が動いているのが見えました↓そして今週...
スポンサーリンク