USJの開園時間は、事前に発表されている時刻より早くなることがあることをご存じでしょうか?
ユニバーサルスタジオジャパン公式サイトにある 営業時間・スケジュールのページ には、2か月ほど先までの営業時間が公表されています。

下の写真は2022年4月の営業時間です。
添付した写真のように、USJの営業時間は常に一定ではなく、季節や曜日によって変動します。
また、事前発表されている営業時間が変更されることもあるのです。
変更といっても、営業時間が短くなるなることは(おそらく)無くて、長くなるのです。
例えばオープンの時間が早まったり、閉園時間が遅くなったりです。
この営業時間は、当日になって変更されることもあります。
乱暴な言い方をすれば、USJが公式発表している営業時間はあてにならないとも言えます。
当日の変更で頻繁にあるのが、オープン時間の変更です。
例えば、今日、2022年4月3日(日)はどうだったのか?
さきほど貼った営業時間スケジュールで4月3日(日)を見ると、『08:00~21:00』となっていますね。
でも、実際には、07:19にはオープンしています。
ワタシは今日、USJには行っておりませんが、行かなくとも確認できる方法があるのです。
その方法とは、USJ公式サイトの『本日のパーク情報』のページを見ることです。
下に貼っているイメージは、2022年4月3日7時19分に更新されたパーク情報です。
このイメージの下に『当日券販売情報』という項目がありますね。
その下に『ただ今、当日券を販売しております。パークチケットブースにてお買い求め下さい』と書かれています。
このような表記がされているときは、パークがオープンしていることを示しています。
なんと、公表しているオープン時間より少なくとも40分は、早くオープンしているのです。
まだUSJがオープンしていないときは、『営業時間外です』と表記されているのです。
このページの情報によって、ユニバーサルスタジオジャパンがオープンしているか、閉園しているかを判断できるのです。
USJが早くオープンすることはしょっちゅうあるため、慣れた人は、このことを理解したうえでその日のスケジュールを決めたりします。
しかし、慣れない方は、公式情報を元に行動することになると思います。
めったにUSJに来られない方にとって、30分、40分の差は大きいと思います
このようなオープン時間が大幅に早まるのは、ちょうど今の、学校の春休みや夏休みなどの長期の休みの期間、年末年始、ゴールデンウィークなどが、このような傾向にあります。
一方、閑散期は、早くて5分前くらいにオープンすることもあります。
USJに行く予定が決まっていたら、数日前から、本日のパーク情報を見て、オープン時間の傾向を調べておくと良いかと思います。
コメント