USJの花を楽しむのに最適な季節がやってきました。
春から初夏にかけて咲く花に対して、個人的な思いですが、力強くて色鮮やかな印象を持っています。
例年であれば、まだ咲いていない花も、今年は季節が早く進んでいるようで、咲き始めたものもあります。
今日は、そんな花をいくつか紹介してみます。
例のごとく、花の名前は詳しくないので、知っているものだけ書いていきます。
ハナミズキ



モクレン

今年は咲くのが早かった 名残の桜

アセビ

冬のツバキの仲間もまだ咲いています



ジュラシックパークで多く見られる シャガ

名前がわかりませんが、この花もたくさん咲いています

あと1週間もすれば、たくさんの花が開花しそうなツツジ



ツツジは、ニンテンドーワールドのに入っていく通路にも植えられています。

白い花が咲くツツジのようで、ツボミがたくさん出ているのも確認しています。
こちらも楽しみにしています。
そして、花ではないのですが、ジュラシックパークザライド前の木に、エアープランツを見つけました。

以前はなかったように思うので、これからどのように伸びていくのか、観察したいと思っています。
コロナで大変なことになってきた大阪ですが、花は季節を忘れずに咲いています。


コメント