場所

スポンサーリンク
USJで遊ぶ基本

手荷物検査場で空いているのはどこ? 待ち時間を短くするコツ

大阪・関西万博が開幕し、混雑の様子など、たくさんのメディアやSNSに情報が出ています。万博は東ゲート・西ゲートと二つの入場口があり、チケットを取ってからどちらから入場するか、何時に入るかなどを決めなければいけません。地下鉄を使った場合、東ゲ...
USJで遊ぶ基本

ユニバーサルシティ駅からUSJまでの間にあるコインロッカーの場所や料金

3月12日のブログで、USJが運営しているコインロッカーの場所や料金情報をお伝えしました。今日は、USJ以外が運営しているコインロッカーについて書いてみます。紹介するコインロッカーは3タイプありまして、USJの最寄り駅「JRユニバーサルシテ...
USJ近隣駐車場などについて

桜島第3駐車場(旧マイパーキング桜島)の料金とシステム|ホテルのシャトルバスの発着場となっています

「(旧)マイパーキング桜島」は現在、「桜島第3駐車場」として営業しています。新しくなったことを知らない方も多いと思うので、その様子を見てもらいましょう。このように立体駐車場となり、平面スペースにはバスの駐車場も併設されています。桜島第3駐車...
スポンサーリンク
USJで遊ぶ基本

USJコインロッカーの場所、料金、大きさなどを詳しく解説

今日はUSJで遊ぶ基本として、知っておくと便利なコインロッカー事情について書いてみます。USJのコインロッカーで、まず知っておきたいのはパーク内とパーク外にコインロッカーがあること。そして、設置されている場所によりコインロッカーの大きさに違...
USJ ショーとパレード

2019年最初のミニオンのショーは ニューヨーク図書館セットの前が開催場所

2019年の春から『ワールド・ストリート・フェスティバル』という、ゲスト参加型・新エンターテイメントのイベントが始まります。このイベントの一つが『ミニオン・ハチャメチャ・ワ-ルド』。USJの人気キャラクター、ミニオンが出てくるショーです。こ...
スーパーニンテンドーワールド

USJの新エリア「ニンテンドーワールド」の入口はどこに作られるのか?

2021年2月4日にUSJの新エリアのニンテンドーワールドがオープンする予定でしたが、新型コロナの影響で延期となりました。正式なオープンは緊急事態宣言が解除されてから発表される予定です。2019年に、このニンテンドーワールドの入り口を予想し...
USJ 雑文

USJで人の多さに疲れ、静かな場所に行きたい時におすすめの場所

今週、ディズニーランドに行ってきました。といっても、用事のついでだったので、丸一日遊べず、満喫できなかったのが残念でした。クリスマスイベント中のディズニーに行ったのは2度目でした。前回はシーで、今回はランド。今回は、ランドの35周年という節...
グリンチグッズ

グリンチのグッズ・お土産の紹介と、USJで会えるグリンチについて

USJに新たに登場したキャラクター「グリンチ」。映画の公開に合わせUSJではグッズの販売も行われています。ぬいぐるみ、パーカーフィギュア、キーホルダーなどの値段の紹介と、USJで会えるグリンチの紹介もしています。ミニオンの映画を作ったスタッフが新たに送り込むグリンチは、USJでも人気キャラクターになるのか?
USJ 季節の話

寒い時に美味しいおでんがUSJで販売!価格や販売場所はどこ?

USJに季節のイベントごとに名称を変えるマーケットがあります。場所は、ニューヨークエリアのラグーン沿い。今、そこが『クリスマスマーケット』として営業しています。このマーケットの中に面白いメニューを見つけました。おでんがメニューとして取り上げ...
USJ 雑文

USJの駐車場側大門の外にエスカレーターが設置された理由は?

ユニバの大門の外側にエスカレーターが設置されました。場所はどこなのか? USJ内ではなく、外にエスカレーターが設置された理由は何なのか? USJ外の駐車場(桜島第3駐車場)が設置理由の一つじゃないかと推理しています
スポンサーリンク