USJのオープン当初は営業していて、今もその形を残しているのに、通常営業をしていないレストランが二つあります。
一つは、今「サンジの海賊レストラン」として営業しているロンバーズランディング。
そしてもう一つが、ジュラシックパークにあるロストワールド・レストラン。
で。
今日のネタは、このロストワールド・レストランについて。
長らく営業していなかったロストワールド・レストランが、7月19日から営業を開始しています。

期間限定のように想像するのですが、そんな表記が見当たらないので、通常営業になるのかな? とも思ってみたり。
コチラのページのメニュー写真を見てみると、今は「麦わらの一味の宴レストラン」として営業しているディスカバリー・レストランで販売されていたようなメニューのように感じます。
店頭のメニュー表を撮ってきたんですが、アマゾン・プレートという文字の下に4つのメニューがありまして、スペアリブとグリルチキンは分かるのですが、ムケッカというのが分からない。。。

気になるので調べてみると、ムケッカとはブラジルの海鮮シチューとのこと。
ネットに出ているいろんな写真を見ていると、カレーのようにも見えましたがシチューなんですね^^
この/メニュー写真を撮った日は、午前11時から午後3時の営業となっていたので、営業時間はあまり長くないのかもしれません。
利用してみたい方はご注意ください。
☆ ))) ☆ ))) ☆ ))) ☆ ))) ☆ ))) ☆ )))
ハリー・ポッターエリアの入場確約券付プランはJTBだけ
USJ情報サイトスマホ版はコチラ
- ハリー・ポッターエリアに入るには事前購入or当日発行の整理券が必要です
- ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
- フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
- バタービールは4か所で販売されています
USJ情報サイトスマホ版はコチラ
コメント
海鮮シチュー。。。
どんな感じなんでしょうか?
気になります~。
>スヴェンさんようこそ♪
ワタシも気になっているのですが、時間がないのと、ビミョーに高いので、まだ行けておりません(;^_^A アセアセ・・・
こんにちは。
7月21日(月曜、祝)に暑中見舞いを出しましたよ。
昼の1時か、2時頃に。自宅(神戸市内)にも出してみたところ、
翌日午前中に配達されていて、びっくり。
フクロウが、夜中に運んでくれたのか?!という早さですね!
ただ、ハリポタのハガキと切手セットは、プレオープンの時に売切れていて、この日もありませんでした。
52円の魔法学校のエンブレム切手シートだけでした。
なので、投函されている方は、ハリポタのレターセットで出されていました。
通常のハガキでもOKなのでしょうが、
私は、エリア外でワンピースプレミアショーのハガキを購入し、
それに魔法学校の切手を貼って送りました。(ミスマッチ?)
丁寧にフクロウの大きなハンコが押されていて、良かったですよ。
もちろん、ハガキ一枚が、52円以上かかりましたから、
親しい友人しか出してません。。。高い!!
こんにちは。
この記事のコメントでなくてすみません。
アトラクション休止情報にこんなことが載っていました。
抜粋しますと。
ユニバーサル・ワンダーランド内、一部アトラクション休止のおしらせ
2014年11/4(火) ~ 2015年3月中旬の期間中、「セサミのビッグ・ドライブ」を含む、セサミ・セントラルパーク内のアトラクションおよび遊具の利用を休止します。
なお同期間中は、セサミ・セントラルパークへの入場もできません。
※「ビッグバードのクライミング・ネスト」のみ、2014年10月上旬より先行して利用休止します。
とあります。期間が長いことこら、大変更があるのでしょうか?
さて、次に、ハリー・ポッターに関してなのですが、8/11(月)~8/31(日)まで、ハリー・ポッターエリア内のみ営業時間を延長することになったそうですね。なんでも終了時間が23:00とか。
こちらは、マイナビニュースからの抜粋なのですが。
USJは「特に関西にお住まいの皆さまに、営業時間の延長をすることで、日中の暑さを避け、日没後に涼しく楽しみたいという、夏ならではのニーズにお応えするとともに、新たな楽しみ方をご提供したい」
と言っているそうですよ。粋なはからいですね。
8/9(土)からは、ホグワーツ城の特別ライトアップもありあすので、今月はいろいろと楽しめそうですね。
あ!言い忘れました。他のエリアは、閉園時間通りだそうです。
>SUMIさんようこそ♪
早い到着ですね。ポストのあたりにフクロウの毛が落ちていたとか^^
ハリポタのレターセット!
そうでした、そうでした。
ホグズミードの住人に聞いたとき、たしかレターセットと言ってました。
ハガキと切手は持ち込みにして送るのがよさそうですね(^^)/
>コイデさんようこそ♪
ワンダーランドの休止についてはワタシも見ていまして、長すぎる休止に、どうしてだろう? と思っています。
普通の公園にある遊具があるところですが、小さな子供さんの場合、こういったところがあると、とっても喜ぶんですよね。
何か違うものに変えてしまうのかな? とも考えています。
ハリー・ポッターエリアの営業時間は延長は、期間限定のチケットが先にあってなのか、延長するからチケットを販売するのか? そんなことを考えました。
この件については、ブログのネタになっております^^