先日、夜のアトラクションの待ち時間をお伝えしましたが、今日は同じく夜のワンダーランドの待ち時間をお伝えしましょう。
コーヒーカップなどの乗り物の待ち時間は、先日もお伝えしましたが掲示板の写真をもう一度掲載しておきましょう。

ワンダーランドの中では待ち時間が長めの傾向にあるフライングスヌーピーが55分となっていて、夜になっても待ち時間が長くなっていることが分かります。
でも、すべてのアトラクションがこのように長い訳ではなく、コーヒーカップのハローキティのカップケーキドリームは10分となっています。
ワンダーランドは「よやくカード」でアトラクションの時間予約ができるシステムを導入していますが、7時半の時点ではあまり混雑がないため、予約なしで楽しむことができるようになっていました。
ざっと見たところ、小さな子供さんが遊ぶアトラクションほど待ち時間が短くなっているようで、エルモのリトル・ドライブなどは、待ち時間が5分となっていて、同じ子供さんが何度も車に乗って遊んでいました。

小さな子供さんと一緒の場合、夜まで遊ばせることに抵抗もあるでしょうし、朝からパークで遊んだ場合、早めに引き上げる傾向にあるのかもしれませんね。
人が少なくい場所で遊ばせたい場合、夜のワンダーランドも選択肢の一つかもしれません。

コメント
はじめまして。いつもブログとツイッターを拝見させていただいて来園した時の参考にさせてもらっています♪
毎回、気にしてない花や燕などの記事もとてま楽しみです。
広島に住んでいて年に数回程しか来園できないので、ここで楽しまさせてもらってます!!!
ところで、この記事内の黄色で書かれている部分がスマホのせいなのか全くというくらい読みにくく判別出来ません。
よろしければ他の色かコメントでもいいので書いてある内容を教えて下さい。宜しくお願い致します。
前後の内容とサイトを比べると分かるとは思うのですがここで読みたいなと思ったので失礼だとは思いますがコメントさせて頂きました。
これからも楽しみに更新待ってます♪
>ちょもっちさんようこそ♪
ご指摘ありがとうございます。
パソコンは背景が黒なのですが、スマホは背景が白になっていることを意識しておりませんでした(~_~;)
色を緑に変更したので見やすくなっているかと思います。
また気になる点がありましたら教えてください。
お忙しい中、早急のご変更とコメントありがとうございました!!!
PCだと背景が白なんですね!!
他の色も変更して頂いたようでとても見やすくカラフルで可愛いです。
本当にありがとうございました
今月の20、21日に今年最後の来園予定です。
来園までハロウィンやパーク内の情報更新を参考&楽しみに待ってます♪