人が多くなると待ち時間が長くなります。
ワゴンでドリンク一つ買うにも行列に並ぶ必要がある訳で、
できれば混雑していない時に行きたいものですが、
そうもいかないのが実情ですよね。
混雑しているとショーを観るにも大変な訳でございまして、
良い場所で観たいなら、早くから場所取りが必要な場合もございます。
とうことで、強引にドリームズ・アー・ユニバーサルの話。
春休みで混雑していたので、早くからの場所とりはせずに、
立ち見の最前列で鑑賞することにしまして、舞台に向かって
右側の位置にポジショニングしました。
この日知ったんですが、ゲストが多い場合、ショーの途中で
ゲストにプレゼントされるビーチボールの配布場所が前方だけに
なるようで、サイド側の立ち入り禁止エリアはなくなり、
ゲストの観覧席になっていました。
ショーが始まり、やがてビーチボールのブレゼントタイムになりました。
…

…
気持ちは分かるんです。
子供さんにとってあげたいという親の気持ちは。
座り見エリアの多くの人が立ち上がり、「ボールをこっちへ!」
とアピールします。
この時間もショーは行われているんですが、それどころじゃない。
舞台の写真を撮っても、多くの人が写りこむ。
まぁ、賑やかでございます。
それどころか、賑やかを越して、危険な雰囲気を感じました。
数分でビーチボールのプレゼントタイムが終わりました。
するとですね、ショーはまだ続いてるのに、かなりの人が
ショーの続きを観ずに、その場を立ち去るんですよ… 驚きました。
ショーそのものより、ビーチボールが目的の方たちなんでしょうね。
そんな雰囲気になると、座り見エリアの人たちはショーを観にくくなる訳で、
立ち上がる人も出てきます。
そうなると、落ち着いてショーを観ることができなくなりました。
混雑しているときは、こんなこともあるだろうと諦め半分で
最後までショーを観たんですが、ブログをリンクさせていただいている
にゃんこさんのブログを読んで驚いた。
前述のプレゼントタイムの時、ケガをする人がいたとのこと。。。
ゲストに喜んで欲しいというパーク側の気持ちもわかるし、
子供にビーチボールを。という親の気持ちもわかるんですが、
人が多い時は、プレゼントなしのバージョンを作っても良いのでは
ないでしょうか。
もしくは、プレゼントそのものをなくしてしまう。
もし、将棋倒しににでもなったら大変ですからね。
要は、マナーの問題かと思うんです。。。
このマナーであと一つ。
座り見エリアでは、ちゃんと座って観て欲しい。
膝立ちしている人がいると、後ろで座っている子供さんは見えなくなります。

後ろの子供さんは、途中から横向いてました。
きっとショーが見えなかったんですよね。
コメント
ツイッターでも同じようなつぶやきがありました。
念のためUSJオフィシャルツイッターにケガ人の報告をしました。
しかし、これはUSJ側は悪くはありません。ボールを投げ入れて楽しい雰囲気にする一つの演出は良いことですが、一部のマナーの悪いゲストには、あきれます。今後のDAUに期待したいですね。
私達年パス組はマシとしても
ワンデイさんなんて、
ちゃんとショーが見れるか見れないかは
一回勝負なんですから。。。
マナー悪いゲストはほんと腹立ちます。
私もマナー悪いゲスト見ました、
ビデオを撮りたいから立て膝ついて一生懸命撮る大人
我が子も見えないから立ってます
座り見席なのに…
まぁ前列から立ってるお子様が多くて
注意しない親達。だんだん後ろは見えないですよ
何度もクルーさん注意に入ったのに、
全然聞かないし
ちゃかりボール貰ってるし(-_-メ)
そりゃ子供もそっぽ向きますよね…
ショー中だから抜けれないですものね(^_^;)
ワンデイさん頑張って場所取りしても、
こんな始末じゃ可哀そうすぎます
ツイッターにも書いたんですがボールを投げるよりもゲストと一緒になってぐっきー踊るほうが断然楽しいと思うしみんなが仲良くなれる気がします。
ボールの奪い合いでぜんぜん誰もハッピーになっていない。うちの子なんか毎回泣いてます。
この前は同じようなコメントを書いてしまってごめんなさい
昨日USJに行きました。
7日はスパイダーマンが午前中10分待ちだったりして
20個もアトラクションを乗りました
8日も行く予定でしたが結局昨日だけになりました
8日はかなり空いてると思うんですけど・・・
毎日楽しみにしています
出来れば8日の待ち時間を乗せてほしいのですが・・・
>藤木龍隆さんようこそ♪
ツイッターでも似たような書き込みがあったんですね。
書かれているように一部の人だけなんですが、
それが混雑時は多くなるので困ります…
>はっさんようこそ♪
一回勝負の方たちで、ちゃんとマナーを守っている方が
一番割を食うことになりますから、どうにかしてほしいです。
そもそも、観覧エリアの形状が、座り見の後方に行くにしたがって
低くなっているのも問題なんですよね。
いっそのこと、フラットにして、すべて人工芝にするほうが
良いように思います。
>MARUさんようこそ♪
お子ちゃまに泣かれると、親として切なくなっちゃいますよね。
だから、こんな行動に出る人がいる訳で、奪い合いになるような
演出は考えてほしいですよね。
>しょーさんようこそ♪
20個ものアトラクションに!
それはスゴイ。効率よく回れたんですね。
8日、今日は仕事なのでパークに行けません…
ということで、待ち時間情報はご勘弁くださいませ(~_~;)
こんにちは。
以前コメントさせていただきました、カメラ女子です。
このショーは、ひょっとして6日の13:30の分でしょうか?
もうしそうだとしたら・・・
私、ragtimeさんの右隣(の集団)にいた可能性が高いです(笑)
すごいカメラ持った方がおられたので、ひょっとして・・・と思ったのですが、
声をかける度胸がありませんでした(笑)
観客のマナーは確かに気になりましたね。
ショーが始まってから、あらかじめ取ってたのであろう座り見席に入っていく人達・・・
ビデオカメラの前とか、横切らないであげて!と・・・。
それはさておき、USJは昨年のハロウィン以来久しぶりでしたが、
いつもブログを拝見しているおかけで春休みの混み状況や開催されているショーの情報などなど、とっても役に立ちました!
ありがとうございましたm( _ _ )m
>藤木龍隆さんようこそ♪
ツイッターでも似たような書き込みがあったんですね。
書かれているように一部の人だけなんですが、
それが混雑時は多くなるので困ります…
>はっさんようこそ♪
一回勝負の方たちで、ちゃんとマナーを守っている方が
一番割を食うことになりますから、どうにかしてほしいです。
そもそも、観覧エリアの形状が、座り見の後方に行くにしたがって
低くなっているのも問題なんですよね。
いっそのこと、フラットにして、すべて人工芝にするほうが
良いように思います。
>MARUさんようこそ♪
お子ちゃまに泣かれると、親として切なくなっちゃいますよね。
だから、こんな行動に出る人がいる訳で、奪い合いになるような
演出は考えてほしいですよね。
>しょーさんようこそ♪
20個ものアトラクションに!
それはスゴイ。効率よく回れたんですね。
8日、今日は仕事なのでパークに行けません…
ということで、待ち時間情報はご勘弁くださいませ(~_~;)
>Kumichiさんようこそ♪
>6日の13:30の分でしょうか?
残念ながら、4日の1回目のショーです^^
ショーが始まってから… という方も多いですね。
ギリギリまで他のアトラクションを楽しみたい気持ちも分かりますが、
そんな方が多いとね…
パークで遊ぶのに、お役にたててうれしいです。
また遊びにきてください。
こんちわ~^^初コメです☆
私も先日同じような事があったんですよ~
ボールが出て来た瞬間、子供よりも大人が立ちだして
取り合い・・・おじさんがドテッと転けたりしてもう最悪。あの場は座ってた方が危なかったです><
そしてショーは続いてるのに帰って行くと言うのはマジでマナー悪過ぎ!!ある意味サプライズ^^;
常連ゾーンがどれだけみんなマナーを守ってるか。。。
もうちょっとクルーも注意せなダメですよねwww
>ミーチェさんようこそ♪
コメントありがとうございます。
そうなんです。大人がスゴイことになっていますよね。
ブログにも書いたように、パーク側の気持ちは嬉しいのですが、
ハッピーサプライズではないように感じます。
この手のプレゼントでは、毎度のことなんですが、
もっと大人がおとなしくしてほしいものです。
こういう演出(プレゼント放出)もうやめたらいいと思います。
けが人が出ている状況でやめない、対応がない。これは運営側が見て見ぬふりしてるのではないでしょうか?
大きなけが人がでるまでやめないんでしょうか?
>ikさんようこそ♪
パークはゲストに喜んでほしい気持ちがあると思うので、
ジレンマを感じているかもしれません。
多数のけが人が出てからでは遅いですから、
早く対応策をとってほしいですね。
このヒントは乗せないほうがいいかも~~~^^
>MARUさんようこそ♪
分かりやすすぎますかね。
このヒント(笑)
>MARUさんようこそ♪
分かりやすすぎますかね。
このヒント(笑)
私もこんなヒントでつぶやこうとしていたとこですwwでも見てない人にはキニなるヒントかも?ww
>はっさんさんようこそ♪
おそらく、詳しくは分からないと思うんです。
この写真では。
見た人からすると、大きなヒントですが、
知らない人にはよく分からない感じかと^^