スポンサーリンク
USJ 雑文

2014年の夏は4つの整理券配布中。事前に調べておくほうが良いですよ。

今日はまずこの写真をごらんください↓これはハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~の前に置かれている、整理券発行の案内です。この夏、USJでは2つのアトラクションと2つのエリアで当日整理券の発行が行われます。正確に言うと、現時点(...
USJ 雑文

バック・トゥ・ザ・フューチャーは来年で30周年

ステージ14の壁面に、バック・トゥ・ザ・フューチャーの看板がかけられています。USJは大人の映画のテーマパークから、家族で楽しめるテーマパークに移行しているものの、このように、原点が残っているところもあるのです。で、この看板をよく見ると、バ...
USJ 夏

ウォーター・サプライズ・パーティ2014

このところハリー・ポッターネタが多くなっていて、それ以外のエリアの話が、あまりできておりません。ということで、今日は夏のメインショー「ウォーター・サプライズ・パーティ」の話を。今年から開催場所がグラマシーパークに変わり、会場が広くなったこと...
スポンサーリンク
ハリー・ポッター

当日発行のハリー・ポッターエリア入場整理券を手に入れるなら、早くUSJに到着しましょう

7月23日のブログで「何時にUSJに到着すれば ハリー・ポッターの入場整理券が手に入るのか」という記事を書きました。 この内容を変更します。 上記のブログでも紹介しているように、7月21日にUSJから届いたメールには、「平日であればお昼頃ま...
USJフード・食事

ロストワールド・レストランが営業再開しています

USJのオープン当初は営業していて、今もその形を残しているのに、通常営業をしていないレストランが二つあります。一つは、今「サンジの海賊レストラン」として営業しているロンバーズランディング。そしてもう一つが、ジュラシックパークにあるロストワー...
ハリー・ポッター

魔法の杖はハリー・ポッターエリアの外でも購入可能でした

昨日に続き、ハリー・ポッターエリアに入らなくても購入できるハリポタ関連のお土産の話し。グランドオープンまでは魔法学校の制服や百味ビーンズを購入できたこともあったのですが、下の写真を撮ったときはハリー・ポッターエリア外では販売されていませんで...
USJグッズとお土産

フード付きタオル ハリー・ポッターバージョン

夏に限らず、パークでよく見かけるのがフード付きタオルをかぶったゲストの姿。このフード付きタオルのことをご存知ない方もいると思うので、写真で説明しましょう↓このようなポンチョのようなものをタオル地で作っているものです。UV加工もされていて、日...
USJフード・食事

ハピネス・カフェで時間限定メニューのドリンク&サラダバーONLYメニュー

ハリー・ポッターネタが続いたので、今日は目先を変えてレストランの話を。ハピネス・カフェというUSJのカレーショップがあります。このレストランは夏前に改装が行われていました。その結果、以前は期間限定のグッズなどを販売していた店を取り込んだ形で...
ハリー・ポッター

何時にUSJに到着すれば ハリー・ポッターの入場整理券が手に入るのか&入場抽選券の追記

※このブログで書いていることと、現状(夏休み)が違ってきましたので、改めてブログを書いています。状況が日々変わっているので、できるだけ新しい情報を見ることをおすすめします。 昨日のブログに続き、ハリー・ポッターエリアの入場整理券ネタでござい...
ハリー・ポッター

ハリー・ポッターエリアの 入場整理券と入場抽選券の違い

三連休最終日、海の日の昨日の午後4時過ぎにUSJに着いたところ、入場ゲートの前にこんなメッセージボードが立っていました。 ハリー・ポッターエリアの 入場整理券 配布終了 入場抽選券 配布中 こんな文字が書かれています。 入場整理券というのは...
スポンサーリンク