ミニオン ミニオンタウンの範囲が徐々に広がっているのです すでに同じような事をこのブログで書いておりますが、ミニオン人気がスゴイのです。事の始まりは、ミニオンタウンが出来たことでした。そのミニオンタウンというのが、下の写真で見えている範囲でございます↓実際に見たことのない方は、どこがミニオンタウン... 2015.12.13 ミニオン
USJフード・食事 ロンバーズランディングでクリスマスブュッフェ 2008年10月13日に通常営業が終わった、レストランのロンバーズランディング。閉店して7年になりますが、その後はイベントで使われたり、季節限定のレストランとして利用されています。ワタシはこのレストランでコーヒーを飲むのが好きでした。開放感... 2015.12.12 USJフード・食事
USJ 雑文 ラグーンの水面が鏡のように景色が写りこむUSJの夜景 昨日のブログに続き、USJの夜景について書いてみます。昨日紹介したハリー・ポッターの夜景写真を撮ったあと、魔法会を出てマグルの世界を歩いておりました。そこで、『これは珍しい』と思える光景に出会えたのです。その話をする前に、この日の日中の話を... 2015.12.11 USJ 雑文
USJ 雑文 ハリー・ポッターエリアで、三脚なしで夜景を撮る方法 USJは、ディズニーランドと違い、写真やビデオを撮るときの三脚の使用が『一応』認められています(2015年12月9日現在)。一応というのは、USJのルールとマナーについてのページに書かれているのですが、『他のゲストの迷惑になると思われる場合... 2015.12.10 USJ 雑文
USJグッズとお土産 ゾンコの「いたずら専門店」の魔法が解け、ショップがリニューアルされていた 今年の6月に書いたブログはハリー・ポッターエリアのゾンコの「いたずら専門店」は魔法をかけているそうでクローズしていますというタイトルでした。もう12月ですから半年前なんですよね…(;´▽`A``クローズしていた理由は『店舗改修工事』でした。... 2015.12.09 USJグッズとお土産
USJ 季節の話 赤い赤い葉を見て、USJにもようやく秋がやってきたと感じたのです 今年は暖かい日が多く、紅葉の色づきが悪いんですよね。。。奈良公園にもみじを見に行ったのですが、色づく前に枯れて落葉しているような感じに見えました。そんなことで、今年は鮮やかな紅葉は諦めていました。ところが…いつものようにUSJに着いた時、赤... 2015.12.08 USJ 季節の話
ザ・フライング・ダイナソー ザ・フライング・ダイナソー建築状況レポート 11月15日に紹介したザ・フライング・ダイナソーのそれからを紹介してみます。前回のブログから半月以上が経っているので、さぞかし変わっているだろう。と思う方が多いでしょうね。ところが、ここにきて足踏み状態で、目に見える大きな変化は見られません... 2015.12.06 ザ・フライング・ダイナソー
マジカル・スターライト・パレード クリスマスイベント中のマジカルスターライトパレードはオススメです ここ数年、クリスマスイベント中は「天使のくれた奇跡」がメインショーとなっているため、ナイトパレードのマジカルスターライトパレードの影が薄くなっています。でもねこの時期のマジカルスターライトパレードは、いつもと違う光景を見られるので、とっても... 2015.12.05 マジカル・スターライト・パレード
天使のくれた奇跡 天使のくれた奇跡3 2015年バージョンを有料の特別鑑賞エリアで観る。その3(ショーについて) 天使のくれた奇跡3 2015年バージョンを有料の特別鑑賞エリアで観る。その1(有料・無料エリアの境界と、特別鑑賞エリアの入り口)天使のくれた奇跡3の特別観賞エリアについてと、二回に渡って書いてきた天使のくれた奇跡のレポートが、三回目において... 2015.12.04 天使のくれた奇跡
天使のくれた奇跡 天使のくれた奇跡3 2015年バージョンを有料の特別鑑賞エリアで観る。その2(特別観賞エリアについて) 昨日に続き、『天使のくれた奇跡Ⅲ』ネタでございます。今日は、天使のくれた奇跡Ⅲの有料エリアの席について書いてみようと思います。まずは基本的なことを書いておきます。天使のくれた奇跡3の有料観覧席は2種類あります。一つが天使のくれた奇跡Ⅲ ~T... 2015.12.03 天使のくれた奇跡