USJフード・食事 閉園時間が早い日は、レストランの営業時間に注意してください 午前11時頃にUSJに到着したところ、入場ゲートの行列は、ほぼなかったものの、チケットブースには長い列が出来ていました。並んでいる人がどんなチケットを購入しているのか分かりませんが、おそらく多くの人は1日券のワンデイスタジオパスを購入してい... 2016.02.21 USJフード・食事
USJフード・食事 チョコバナナワッフルを食べてみた 今日は11月28日のブログで書いた『ワッフル』に関するレポートの続編でございます。サンフランシスコエリアにある「サンフランシスコキャンディーズ」というお店の中に、「ミニオンズ・スウィーツ・ファクトリー」というお店が入っていて、ここでワッフル... 2015.12.20 USJフード・食事
USJフード・食事 ロンバーズランディングでクリスマスブュッフェ 2008年10月13日に通常営業が終わった、レストランのロンバーズランディング。閉店して7年になりますが、その後はイベントで使われたり、季節限定のレストランとして利用されています。ワタシはこのレストランでコーヒーを飲むのが好きでした。開放感... 2015.12.12 USJフード・食事
USJフード・食事 ミニオンのポップコーンバケツ サンタバージョン このところ食べ物ネタが多くなっていますが、今日も同じような「路線」で書いてみます。あくまで「路線」であって、食べ物そのものじゃありません^^これを断っておいて本題に。最近、USJにおいてエルモを超える人気を感じるミニオン。パークを一周歩いて... 2015.12.01 USJフード・食事
USJフード・食事 クリスマス・ハピネス・マーケットで販売されている「チーズバーガー・スープ」ってどんなの? ここ数年、ニューヨークエリアのラグーン沿いにマーケット作られ、今のシーズンはクリスマス・ハピネス・マーケットとして、主に飲食のお店が並んで賑わっています↓ここでは甘いものや、軽く食べられるものを中心に販売されていて、大混雑していることは、あ... 2015.11.29 USJフード・食事
USJフード・食事 ミニオンズスウィーツファクトリーのバナナのワッフルを食べてみた 昨日のブログで紹介した「サンフランシスコキャンディーズ」というお店。この中には「ミニオンズスウィーツファクトリー」というワッフルのお店が入っています。以前はエルモがモチーフになっていて、紫芋などの味があったのですが、ミニオンがモチーフになっ... 2015.11.28 USJフード・食事
USJフード・食事 キャラメルポップコーンの値段の謎 このブログの大元、US情報サイトで、季節ごとに更新が必要なものにレストランのメニューがあります。USJ情報サイト レストランTOPページこの更新作業がけっこう大変でして、11月終盤になって、ようやく終わりました(^_^;)この作業をしていて... 2015.11.26 USJフード・食事
USJフード・食事 ポークリブとビールはよく合うのです… 今日は久しぶりの食べ物ネタを。USJではレストランで食べるパターンと、テイクアウトで食べるパターンがありますが、今日紹介するのは、テイクアウトタイプです。USJのワゴンで販売されている肉いえば、ターキーレッグなんですが、地味存在ながらもう一... 2015.09.26 USJフード・食事
USJフード・食事 ドラキュラ ミニオン ポップコーンバケツ販売中 このブログの大元であるUSJ情報サイトのレストラン情報のページを更新をするために、レストランの写真を撮っていて『あ~ コレか』と思ったのが、この新しいポップコーンバケツ↓ドラキュラ ミニオン ポップコーンバケツであります。コメントで教えてい... 2015.09.19 USJフード・食事
USJフード・食事 サンジの海賊レストランの人気ぶりをみて思うこと もう何年続いているのか分からないほど続いている、サンジの海賊レストラン。今年もWEBでのチケットは完売していて、今からだと、当日券を手に入れるしかありません。ワタシは一度も入ったことがないので、食事の内容や雰囲気などのレポートは一度もしたこ... 2015.08.19 USJフード・食事