USJ 雑文 スパイダーマンフォトスポットが通り抜け可能になっていたのはカウントダウンパーティーの特別対応だと思われます 新年あけましておめでとうございます。 大阪は穏やかな元日となりました。 風もほとんどなく、太陽が当たる場所はポカポカするような陽気でした。 良い天気に誘われるように、3年ぶりのカウントダウンパーティーが終わった元日の様子を見てみようと思い、... 2023.01.02 USJ 雑文
USJ 雑文 ジュラシックパーク歩道改修でフォードのSUV車が復活 今年も残すところ今日を含めてあと二日。 USJではカウントダウンイベントの準備が進んでいます。 季節イベントなどの準備では、いつもと違う光景を目にすることがあり、それはそれで面白いものなんです。 それと内容は違うものの、色々な改修が行われる... 2022.12.30 USJ 雑文
USJ 雑文 台風が近づくUSJでラグーンの排水口から水が吸い込まれていく様子 先週、日本列島を縦断するように進んだ台風14号は、中心気圧が910ヘクトパスカルまで成長する猛烈な台風となり「過去最強クラス」と言われました。 この台風の影響でUSJは、2022年9月19日(月)は午後3時で閉園、翌20日(火)は丸一日休園... 2022.09.25 USJ 雑文
USJ 雑文 【USJ】セントラルパーク水飲み場の19年の変化 USJを歩いていると、水飲み場が設置されているのを目にすることがあります。 トイレの近くにあるのを目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。 水飲み場に好き嫌いがあるというのも変な話ですが、佇まいといいますか、絵になるものもあるんです... 2022.09.11 USJ 雑文
USJ 雑文 USJが行う新型コロナ対策の変化2022年4月 今日は、USJが現状行っている新型コロナ対策について書いてみます。 感染力が強いものの、毒性が下がっていると言われている新型コロナウイルスに対し、国によって対応が違ってきました。 普通の風邪と同じような扱いにする国があれば、ゼロコロナを目指... 2022.04.17 USJ 雑文新型コロナウイルス COVID-19
USJ 雑文 USJで使える無料Wi-Fiや利用範囲スピードまとめ USJ内で使える無料の Wi-Fi は2種類あります。 今日は、その2種類の利用可能範囲や設定の手順、スピードなどについて書いていきます。 まずは、2種類の無料Wi-Fi について。 ニンテンドーワールド内で使えるWi-Fi 大屋根付近で使... 2022.03.14 USJ 雑文
USJ 雑文 USJから手紙を出せるの知ってました? 今日はUSJから手紙を出せること、パーク内にもポストがあることを書いてみます。 2021年10月から土曜日に普通郵便の配達がされないことになりました。 銀行が土日閉まっているのも困ることが多いのですが、これも同じく不便を感じることが出てきそ... 2022.03.02 USJ 雑文
USJ 雑文 デザイン豊富なUSJのステンドグラスの楽しみ方 USJをブラブラ歩いていると、ステンドグラスのある建物が目に入ります。 日本の一般家庭でステンドグラスを使った家は少ないと思うので、珍しさもあって眺めることがあるのです。 パークの入場ゲートに近いレストラン『ビバリーヒルズブランジェリー』の... 2022.02.06 USJ 雑文
USJ 雑文 USJ内でスマホのバッテリーがレンタルできてパークの外で返却可能 USJの2ヶ所にスマホの充電が切れたときに使える、モバイルバッテリーのレンタルサービスのスポットができました。 設置されたのは、スマホ充電レンタル「ChargeSPOT」の端末です。 以前設置されていた充電スポットは、機器の中にスマホを入れ... 2022.02.01 USJ 雑文
USJ 雑文 シティウォークに回転すしのスシローがオープン USJの中と外の小ネタ二つ 今日はユニバーサルシティウォークに回転すしのスシローがオープンする話と、マスクフリーゾーンの話、USJの中と外の小ネタを一つずつ書いてみます。 スシローに関しては、場所も紹介します。 まずは、パークの中の話から。 ラグーン沿いに設けられてい... 2021.10.20 USJ 雑文USJの外の話