USJで遊ぶ基本

スポンサーリンク
USJで遊ぶ基本

心地よくパークで過ごしたいので2024年USJに願うこと

2024年は大きな地震と航空機事故が起こってしまい、晴々とした年明けとは言い難いスタートになってしまいました。まだ救助を待っている方もいるでしょうし、救済が行き届いておらず苦労されている方も多い現状。亡くなられた方とそのご家族へのお悔やみと...
USJで遊ぶ基本

USJでペイペイ使えます d払い・メルペイ・auPAYも使用可能

今日はUSJで使えるQRコード決済について書いてみます。2023年は、ユニバーサルスタジオジャパンで使える決済の種類が増えました。増えたのが、ペイペイなどに代表されるQR決済でして、これまでの経緯もブログに書いています。2022年10月27...
USJ営業時間などの情報

台風7号の影響でUSJが休業 前日から行われていた強風対策の様子も

本日、2023年8月15日、USJは台風7号の影響により臨時休業となっています。今回の台風7号がUSJに最接近時間帯が日中であり、台風の中心がUSJのある大阪市の左側を通るルートが予想されています↓2018年9月4日に、このようなルートを通...
スポンサーリンク
USJで遊ぶ基本

USJで買ったお土産を発送する宅配に80サイズが追加

USJには買ったお土産を発送できるサービスがあります。サービスの名称は『ホームデリバリー』。このサービスについては、このブログで何度も取り上げています。たくさん買ったお土産はホームデリバリー(宅配)サービスで送れます修学旅行の生徒さんも利用...
USJで遊ぶ基本

USJの決済方法でペイペイとメルペイいが使用可能になりました

今日はUSJのショップやレストランなどで使える決済方法について書いてみます。2023年4月から7月にかけて支払い方法が増えました。増えたのはいわゆる『QR決済』です。最初はユニバーサルスタジオジャパンのパートナー企業でもあるドコモの『d払い...
USJで遊ぶ基本

USJで使える支払い・決済方法にd払いが加わりました

今日は、USJのショップやレストランで使える決済方法について書いてみます。お金の支払いについては2022年10月にも書いていますが、新たな決済が加わったので追記のブログとなります。2022年10月のブログはコチラです↓USJで使える決済・支...
USJで遊ぶ基本

【USJ】入場ゲート手荷物検査の金属探知機利用の流れと注意点

入場ゲートで行われている手荷物検査用に、新しく導入された『金属探知ゲート』のことを2022年12月のブログで書きました。入場ゲートの一部に空港と同じような金属探知機導入この時のブログで使った写真がコチラです↓その後、金属探知機はあったり無か...
USJで遊ぶ基本

USJの中にコンビニはあるのか?

いつでも買い物ができる便利なお店『コンビニ』はUSJの中にあるのか?答えは No なんです。USJの中にコンビニはありません。でも、USJからJRの最寄り駅ユニバーサルシティ駅の間には4つのコンビニがあります。今日は、この4つのコンビニの場...
USJで遊ぶ基本

USJで入手できていた紙のスタジオガイド配布終了しています

USJのシーズンイベントが変わるたび、内容が変わるのが楽しみの一つだった『スタジオガイド』。季節のイベントやレストランのおすすめの食事、そしてもちろんアトラクションの紹介。そしてUSJに慣れない方にとって重要だったのがパークマップ(地図)。...
USJで遊ぶ基本

【USJ】年間パス以外は再入場不可に逆戻り でも理由があるなら再入場の可能性はあるはず

USJでの再入場について、昨年(2022年)11月に2回ブログを書いています。この2回のブログは年間パス以外でも再入場可能になっている話でした。2022.11.23【USJ】1デイチケットで再入場可能となっているのは本当?2022.11.2...
スポンサーリンク