USJ運休・メンテナンス情報

スポンサーリンク
USJのチケット情報

USJに午後6時から入れるチケットとウォーターワールドのクローズは12月21日まで

ディズニーあるのにUSJに無かったチケット。それは、午後6時からパークに入れるチケットでした。USJの場合、午後3時から入れる【トワイライトパス】というものがあります。しかし、土日祝日や繁忙期で営業時間が長い日であっても、午後6時から入れる...
USJ運休・メンテナンス情報

ジュラシックパークザライドの運休とグラマシーパークの仮囲いは何のため?

ジュラシックパークザライドが2019年6月21日までメンテナンスのため運休しています。例年、1月、2月と6月頃に安全点検をするため、アトラクションが運休することが多くなります。ジュラシックパークザライドの場合、貯められている水を抜いての点検...
USJに咲く花

ターミネーター&バックドラフトの運休と見頃が近いバラ

今日は、アトラクションの運休情報と季節の花の様子をお伝えします。まずは、2019年5月18日まで運休しているバックドラフトから。2018年5月7日~5月18日までメンテナンスのため運休しています。次はターミネーター2:3D。ターミネーターに...
スポンサーリンク
USJ 待ち時間・混雑情報

ハリポタフォービドゥンジャーニーの待ち列が通路に伸びていた話と、ジョーズの運休

今日は、USJのアトラクション、ジョーズの運休と、フォービドゥン・ジャーニーの驚くほど伸びていた待ち列について書いてみます。ジョーズは運休中例年、1月、2月や6月あたりにアトラクションを運休してメンテナンスが行われます。基本的に、年中無休と...
USJ運休・メンテナンス情報

スパイダーマンの運休と小ネタを一つ

春休みからゴールデンウィークの繁忙期が終わり、これから梅雨にかけて、アトラクションのメンテナンスが行われることが多くなります。現在メンテンスが行われているのが『スパイダーマンザライド』。このように、5月7日から5月13日まで運休しています。...
USJ ショーとパレード

リニューアル作業で運休しているウォーターワールドをホテルの窓から見てみた

USJオープン以来の屋外ショー『ウォーターワールド』は2018年1月9日からクローズしています。 クローズの理由はリニューアルです。このため、ウォーターワールドの入り口は、このように塀が設置されています↓ リニューアルということなので、古く...
USJ運休・メンテナンス情報

USJの屋外絶叫系コースター バックドロップとフライング・ダイナソーはメンテナンス運休中。そして低温による運休もありえます

現状がどうかは別として、USJは一応閑散期となっております。 この閑散期に行われるのがアトラクションのメンテナンスです。現在、絶叫系コースターの二つでメンテナンスが行われているので、お知らせしのしょう。 まず一つ目は『ザ・フライング・ダイナ...
USJ ショーとパレード

リニューアル前最終日のウォーターワールド

2018年1月8日。この日はウォーターワールドがリニューアル前、最終日でした。ラストの回を見ようと思っていましたが、スケジュールを見ると暗くなってからだったので、全景の写真を撮っておきたかったワタシはラストの回を見送りました。 この日は先日...
USJ運休・メンテナンス情報

通行止めはウォーターワールドのリニューアルが理由だと思います

昨日、ユニバーサルシティからパークに向う道中、前からの風に押し戻されるほどの強風が吹いていました。 その風を体感し、今日は絶叫系ライドはダメだな、と思った感が当たり、フライングダイナソーとハリウッドドリームザライドが運休となっていました。 ...
USJ運休・メンテナンス情報

ジョーズはメンテナンスで運休中、ミニオンパークの工事は継続中

現在、ジョーズはメンテナンスで運休しています↓ 通常、アトラクションのメンテナンスというのは、その様子を見ることはできません。でも、アトラクションによったら、少~しだけ見られることもあるのです。ジョーズの場合、ライドそのもののメンテナンス風...
スポンサーリンク