ミニオン ミニオンの有料の買い物袋とバック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライドのクローズの関係 昨年の9月に書いたブログに無料の手提げ袋を導入したのは、USJオープン以来の改革の一つというのがあります。それまでUSJでは、ショップで買い物をした際、紙袋に入れるだけで、手提げ袋は別途購入する方式でした。慣れた人は袋を持ってくるものの、修... 2016.04.09 ミニオン
USJ ショーとパレード 「やりすぎ」せんべいかと思ったら、チョコチップクッキーでした ショップを歩いていて、「おっ!」と思ったものがありました。15周年イベントのチャッチコピー「やりすぎ」を、お土産にも使ってるんやな。と思ったのがコレです↓タイトルにはせんべいと書いておりますが、一見、そう見えると思うんです。ところがこれはク... 2016.04.07 USJ ショーとパレード
USJ 季節の話 USJに咲く桜。ユニバーサルワンダーランドにて 桜の満開宣言が北上しておりますが、大阪のソメイヨシノは、そろそろ見頃を過ぎようとしています。ソメイヨシノは見ごろを過ぎても、品種によってはこれから咲き出すものがあるので、あと少しは桜を楽しむ事ができますね。話をUSJの桜に移しましょう。US... 2016.04.06 USJ 季節の話
USJ 季節の話 密かにイースター 3月31日に15歳になったUSJは、15周年イベントが注目されていますが、イースターの企画も行われているのです。今年はホントに静かに行われていて、あまり目立ちません。理由は簡単で、『やりすぎ』15周年イベントと、ザ・フライング・ダイナソーの... 2016.04.05 USJ 季節の話
RE-BOOOOOOOORNパレード リボーンパレードの「やりすぎ」な紙ふぶき 今日はリボーンパレードについて書いてみます。15周年イベントのキャッチフレーズが『やりすぎ』。この言葉通りになっている演出が『紙ふぶき』です。これまでのパレードでは、シーンの区切りという形で使われることが多く、紙ふぶきが出るとショータイムが... 2016.04.03 RE-BOOOOOOOORNパレード
USJフード・食事 ルーレットを回すと、超BIGなメキシカンターキーレッグをGETできるかも ここ何年か、ラグーンサイドにショップが並ぶマーケットのようなものが設けられています。主に販売されているものは食べ物でして、その中に、USJでずーっと人気のあるものが販売されているのですが、ちょっと目先を変えてあるのです。それがコレ↓ターキー... 2016.04.02 USJフード・食事
RE-BOOOOOOOORNパレード リボーンパレードの泡攻撃 リボーンパレードのテレビコマーシャルを見ていると、子供さんが頭から泡をかぶっている映像が出てきます。それに続いて水をかぶるシーンもあるので、春から水をかけるの?という疑問を持っていました。このパレードを観に行く前、事前にネットに出ている動画... 2016.03.31 RE-BOOOOOOOORNパレード
USJ 雑文 ザ・フライング・ダイナソーの落下防止ネットがアミティビレッジにも影響 ザ・フライング・ダイナソーが出来た事により、ジュラシックパークには橋脚が立ち並び、頭上にはネットが張り巡らされ、ずいぶん光景が変わりました。ジュラシックパーク全域にレールがあるので、これは仕方のない事です。このことを含んだ余波とでも言えるこ... 2016.03.30 USJ 雑文
RE-BOOOOOOOORNパレード リボーンパレードの熱狂エリアはオールスタンディング ワタシがUSJに足げく通うようになった一つのキッカケは『ハッピーハーモニー・セレブレーション』というパレードでした。グラマシーパークを舞台に、エルモ・スヌーピー・シュレック・キティの4つのフロートが出てくるもので、そりぁ、楽しかった。それか... 2016.03.29 RE-BOOOOOOOORNパレード
USJ 季節の話 USJに春を告げる白いコブシの花が咲きはじめました あちこちで桜の開花宣言が聞こえ出しましたが、大阪の朝晩は、まだ寒い感じがして、暖房が必要な時もあります。 でも、春が近づいているのは確かでして、アミティビレッジに春の到来を告げる花が咲き始めました↓ ザ・フライング・ダイナソーの導入の余波で... 2016.03.27 USJ 季節の話