PR

サマースプラッシュパレード中止時のクールスプラッシュタイムを体験してきた

クールスプラッシュタイム USJ 夏
スポンサーリンク

 

ユニバーサルスタジオジャパンの夏のパレード『NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード』が【暑さ指数上昇】によりパレードがキャンセル・中止になることが頻発しています。

 

先日、ハリウッド大通りのびしょ濡れエリアでショー開始を待っていたところ、ショー開始の10分ほど前くらいに中止の案内がありました。

このところ、何年もこのような事態があるので『仕方ない』と思えるようになっています。

しかし、遠方から一日だけの予定で来られた方がショックなのは間違いないでしょう。

 

2025年の中止の案内は以下のよなものでした。

このあと予定しておりました『NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード』は暑さ指数上昇により中止となりましたが、同時刻より『クールスプラッシュタイム』を開催します。
なお、出演者の登場はありません。ご了承ください

 

昨年、2024年まではキャンセルになると何も行われなかったように記憶しています。

しかし2025年は、エンターテイナーやキャラクターは出てきませんが、水を撒くスプラッシュタイムのみ行うようになっています。

 

何もないより、水を撒くだけではゲストも楽しい。

そして何より、一時的であっても暑さをしのげるのが一番大きい。

 

どうせなら、放水量が一番大出あろうグラマシーパークに行って『クールスプラッシュタイム』の様子を見ることにしました。

 

グラマシーパーク

 

有料エリアのゲストはいなくなっていましたが、プレスらしい人たちが柵の中に入って三脚を立てたりしていました。

プレスの数人だけびしょ濡れになるんだと思いながら開始時間の11時を待っていると、直前になってクルーが柵を移動させて、ゲストを中に誘導し始めました。

中に入れるなら、入らなくては。

入った時にはスプラッシュタイムが始まっていました。

 

 

カメラに防水はしているものの、一度に大量の水がかかると危険なので、あまり前にはいかず、後方から見てましたが、かなり濡れました。

 

下の写真を撮るころには、放水を浴びたフィルターの中が曇りはじめてました。

 

クールスプラッシュタイム

 

この『クールスプラッシュタイム』を経験した感想は。

エンターテイナーの出演がないのは寂しい。

でも、濡れるだけでも面白くて楽しい。こんな感想です。

機会があれば、また水を浴びにいくつもりです。

コメント