USJ 季節の話 2019年末から2020年始にかけて寒波がやってくる 防寒対策の使い捨てカイロがパークで販売中 今日の関東地方はこの時期では珍しい気温になると、天気予報で伝えていました。何でも、東京の最高気温が18度とか。そして大阪も15度の予報となっています。一方、実際にどうなるか分かりませんが、年末年始は寒波がやってくるという予報も聞きました。寒... 2019.12.18 USJ 季節の話
USJのチケット情報 USJに午後6時から入れるチケットとウォーターワールドのクローズは12月21日まで ディズニーあるのにUSJに無かったチケット。それは、午後6時からパークに入れるチケットでした。USJの場合、午後3時から入れる【トワイライトパス】というものがあります。しかし、土日祝日や繁忙期で営業時間が長い日であっても、午後6時から入れる... 2019.12.16 USJのチケット情報USJ運休・メンテナンス情報
USJグッズとお土産 値下げが始まったミニオン、ティム、スヌーピーのUSJのクリスマスグッズを紹介 クリスマス本番まであと10日ほどとなりました。USJのクリスマスイベントは年明けの1月13日まで続きますので、イベント自体は、実質あと1か月ほどあるのですが、クリスマスグッズの値下げが始まっています。今日は、それらを紹介してみます。スヌーピ... 2019.12.14 USJグッズとお土産
USJ ショーとパレード USJのビール事情【生ビール】と【缶ビール】の価格差やお得に飲めるメニュー紹介 今日はUSJのビール事情について書いてみます。内容は 生ビールと缶ビールの価格 ビールコンボ(ビールセット) 半額になるビールこれらの紹介です。ユニバーサルスタジオジャパンの協賛企業としてサントリーが名を連ねている関係で、ビールはサン... 2019.12.08 USJ ショーとパレード
USJグッズとお土産 スヌーピーとチャーリーブラウンの可愛い【 Snow Crystal】グッズを紹介 ここ1年ほどでしょうか、スヌーピーのお土産がとても可愛いデザインになっているものが多くなっています。クリスマスイベントが行われている今は、【スヌーピー Snow Crystal】というシリーズのお土産が販売されていまして、優しい雰囲気のデザ... 2019.12.06 USJグッズとお土産
USJフード・食事 USJで600円以下で食べられるメニューを調べてみました【デザート・サイドメニューも含みます】 2019年2月に、USJ内で500円以内で食べられるものを紹介したブログを書きました。その後、同じシリーズを書こうと思っていたのですが、500円以下となると、紹介できるものが少ないため躊躇していました。ワンコインの500円に限定するか、設定... 2019.11.26 USJフード・食事
USJ クリスマス 【クリスタルの約束 特別鑑賞エリアの当日券】パーク内の販売場所が時間によって変わります 2019年から始まったUSJのクリスマスショー、【クリスタルの約束】の特別鑑賞エリアの当日券を買う場合、時間によって販売場所が変わるようなので、その注意点を書いてみます。クリスタルの約束を特別鑑賞エリアで観るため、当日券を購入しようと思い、... 2019.11.20 USJ クリスマスUSJのチケット情報
USJフード・食事 消費税10%増税後 USJで店内飲食と持ち帰りで値段は変わるのか? 2019年10月に消費税が10%に上がりました。それに伴い、軽減税率が導入され、店内の施設を利用する場合と持ち帰る場合で税率が変わることになりましたよね。増税のタイミングがハロウィンイベントの最中だったので、USJのレストランにおいて、すべ... 2019.11.18 USJフード・食事
USJグッズとお土産 買ったお土産も入れられるトートーバッグのお土産 USJで買い物をするとビニールの袋に入れてくれるようになったのが2015年でした。それまでは手提げできない紙袋しかなく、お土産を二つ買った程度で、とたんに持ち歩きにくくなるのでした。その紙袋は、買ってから時間が経過すると破れたりして、持ち歩... 2019.11.10 USJグッズとお土産
USJグッズとお土産 似て非なるUSJのお土産フードつきポンチョとビッグブランケットの値段やサイズ 冬になると必ず販売されているれお土産に『フードつきポンチョ』というものがあります。イラストで分かるように防寒具としても使えるポンチョになっています。先日、このフードつきポンチョがショップに並び始めたのでブログ紹介しようと写真を撮っている時で... 2019.11.02 USJグッズとお土産ミニオンお土産