ワンピース・ウォーターバトルを見たものの、途中からだったので、ちょいと中途半端だったのですが、メインのウォーターバトルを見られたので、そのレポートをしたいと思います。
ワンピース・ウォーターバトルが開催されているのは、サンジの海賊レストランとして営業しているロンバーズ・ランディング前。
すでに始まっていたショー会場では前方に子供さんたちが陣取り、手にはウォーターシューター(水鉄砲)を持っています。
最初から見られなかったので、どのような経緯でこうなったのか分かりませんが、ルフィとウソップが海軍の隊員とトラブルがあったのか、隊員たちに向かって水鉄砲で攻撃するようにウソップが伝えると、前方に並んでいる子供たちが一斉放水↓

でも、隊員も負けてはいない。
水鉄砲の比じゃない武器を手にしてゲストに放水を始めるのです↓

ワタシは後方にいたのでしぶきがかかる程度で済みましたが、この武器は飛距離こそあまり無いものの、まともにかかるとかなり濡れると思います。
そしてフィニッシュは、ステージの両サイドに設置された大砲の形をしたウォーターキャノンから水柱が上がります↓

ショー自体の進行はよく分かっておりませんが、前方にいるとかなり濡れることが判明しました。
このショーの開催場所は道路にレンガが敷かれているところがあり、真夏の太陽に照らされるとかなり熱くなるんです。
でも、このショーが終わったあとは、きっと冷たくなっていると思われます↓

道路がビショビショなのが分かってもらえると思います(笑)
できれば天気の良い日に楽しみたいショーですが、天気だけは仕方がありません。
どうしてもハリー・ポッターに目がいってしまいますが、夏のイベントも楽しみましょう♪

コメント
私もこの戦いに参戦するつもりで、
この間の土曜日に行ったんですが。。。
さすが、ワンピースファンの方々。
前方に座っておられる方々は、
1時間以上前から並んでおられました。
まだ曇りだったから、日差しの暑さはなかったんですが、
真夏では、太陽からの日差し、気温、
地面からの照り返し、熱せられたコンクリートの熱さ
との戦いもあるでしょうね。
ウォーターサプライズパーティーが終わってから見に行くと、
そこはもう人がごった返していました。
とても、真正面の後方に立てそうにはなく、
横から見ましたが。。。
後方はザ・ドラゴンズ・パール前の歩道まで人だかりになってたんで、
通り過ぎる人と見てる人で、
ちょっと混乱してる感じでした。
改善されるかもしれませんね。
こんにちは。
昨日(7/10)台風が近畿地方にもっとも近づいていたのですが、大阪は穏やかだったのでしょうか?待ち時間情報を見てみますと、ハリドリが終日運行されていました。
私の住む地域では、雨風が非常に強かったものですから、運行していることが信じられませんでした。
行かれてた方、酷くならずに良かったですね。
>スヴェンさんようこそ♪
コメントを読ませていただくと、人気のエンターテイナーが出ていることもあり、人気のほどがうかがえます。
この日は雨が降るという予報も手伝ったのか、朝一番のショーはそんなに混んでいなかったのですがこれからは混雑覚悟で見ることにします。
>コイデさんようこそ♪
昨日の朝の予報では夜になるにつれて大荒れになるだろうと思ったのですが、7時過ぎには雲が切れて晴れ間が見えていました。
日中も大雨が降るでもなく、天気が悪い程度でしたから、ライドが動いていてもおかしくないと思います。
こんにちは。
管理人さん。回答ありがとうございます。
大阪は、それほど台風の影響がなかったのですね。
よかったですね。
失礼しまして、この場をかりまして、チョットお話を。
それは、ハリーポッターの制服の値上げのことなのですが。今日、たまたまクルーさんに、「制服が値上がりしたとお聞きしたのですが?」と直接聞いてみました。
すると、「値上をしたと言いますか、商品が変わったのです。」と言われました。
前回の11,000円の商品が、思いのほかよく売てしまって、品切れとなったようですね。そこで今回、(急きょなのかどうかは知りませんが)入ってきた商品が今のだそうですよ。
ん~。ほんとなのかな?
でも、商品が変わったとしても、販売価格が上がりますと、値上がりしたと思ってしまいますよね。
ただ、残念なことは、その商品も売り切れてしまっていたのか、展示場所が変わっていて見落としてしまったのか、私自身が見つけることができず、どの様に変わっていたのか確認できなっかたのです。
バカでしょう。クルーさんとお話したのに、今の商品がどこにあるか聞かなかったんですよ。
ちなみに、今日は、ハリーポッターエリアの一般の入場券の発行は、ありませんでした。
>コイデさんようこそ♪
商品が変わったと?
う~ん。そこまでは分からないですね。
百味ビーンズなどは、おそらく在庫が切れてしまう前に販売を一時中止にしたんだと思うんです。
これは正式オープンしたときに、商品がないのはマズイでしょうから、その配慮だと思うんです。
一方、新しい商品がこんなに早く入るのか、それがちょっと不思議です。
ワタシは価格が変更されたのを確認しているので、そのうちブログで書くつもりです。
こんにちは。
私も15日のグランドオープンに行きハリポタの世界を楽しみました。
「ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」は2回乗りましたが、私は酔うこともなく、最高に楽しめました。
写真の件ですが、ライドに乗らないと伝えると、多分荷物もロッカーに預けなくていいので、お城の中だけゆっくり見学して写真なども撮影できると思いますよ。
ブログでも書いていた人がいたし、私が並んでいる時も、それらしい人がいましたので、
次回、行かれたら聞いてみて下さい。
あと、2回乗りましたがライドまでのコースが途中まで少し違いました。人数の関係かなぁと思いました。
また直ぐにでも行きたいけど、しばらくは無理なので、こちらのサイトで楽しみたいと思います。
こんにちは。以前、このライド苦手な友人についてご質問しましたが、
結果から言うと、乗りました!
お城に入る前は「あかん、あかん!」と言っていた友人、
「じゃあ、中をみたら、ライド手前で抜けようね。」と言って入ったものの、言われるままにロッカーに荷物を預け、
最後の組み分け帽子で喜んでいたら、クルーさんに
「靴が落ちないよう、ゴムを付けてください。」と、ゴムを渡され、断れず、そのまま流れで、乗ってしまったという、、。
乗車後、友人の感想は、「ずっと目をつぶっていたから、平気やったわ!」でした。
彼女は、コースター系は、絶対ダメなんですけど、あれは、画面さえ見なければって。
でも、それってあまり意味がないですよね。そしたら、
「ほとんど見れなかったから、もう一度乗ろうよ。」と本人から言いだし、また挑戦。
今度は、半分くらい見れたそうで、満足してました。
なんか、心配した私が、損した感じでした。。。
ちなみに、私は、ちゃんと酔い止め飲んでから乗りましたよ!
でも激しいところは、数回、目を閉じてました。。。
そのうち、慣れて見れるようになるかな?
私は、21日に、オープン後の休日狙いでプレミアショーに行くついで、
Eパス5も買いました。動く肖像画の階段ルートが見れるそうな?
楽しみです。でも、混雑予想と、暑さで、ちょっとな~。
SUMIさんこんにちは。
お友達と一緒に体験できてよかったですね。
ライド大っ嫌いのSMAPの稲垣吾郎さんも、「これは大丈夫。」と言っていましたからね。(社交辞令かもしれませんが。)
でも、さすがハリー・ポッター。
本当に魔法がかかっているのかもしれませんね。
最初のったとき酔いそうになったけどおもしろかったので3回のりました
>マカロンさんようこそ♪
そうですか。
お城の中だけの見学OKなんですね。
ワタシが乗った時、年配のグループの方が乗り物には乗らなくていい。と言われたのですが、乗らない方は奥に進めません。とクルーから言われていたんです。
たぶん、ワタシのような人が増えたんでしょうね^^
>SUMIさんようこそ♪
お友達と一緒に楽しめて良かったです。
ルートが違うとなると、何度か乗らないと、すべてを見られないかもですね。
ゲストの数でルートが変わるのでしょうが、ゲストが多い時が良いのか、少ない時が良いのか…
ワタシも次回は酔い止め飲んで挑みます^^
>コイデさんようこそ♪
社交辞令の可能性はあるかと^^
たしかハリウッドドリームは乗ってなかったですよね。
>Aさんようこそ♪
ワタシは酔い止めのんでも3回は無理です。
こんにちわ!
いつも楽しく拝見させていただいております!私もUSJ大好きです☆
私は絶叫系乗れないのですがどうしてもお城の中が見たかったので入口のクルーさんにお伝えしたら「大丈夫ですよ♪」とのことで入れて頂きました!
主人は乗ったのですが、お連れ様が乗らないのであればと荷物も預けずに済み、ちゃっかり写真撮りまくりでした(笑)
ルートはもちろん一般の方と同じで、乗る場所の横にお子さん連れの方の待機部屋()があり、そこで待たせて頂きました。
出口もすぐなので、きっと見るだけでも大丈夫だと思いますよ♪
>梅とらさんようこそ♪
お城の中だけの見学は可能なようですね。
リンク先のブログで拝見しました♪
これはワタシにとって朗報です。
荷物を預けたら、写真を撮れてもスマホだな。。。
と思っていたので、荷物を持って入れるなら、普通のカメラで撮ることができます!