2月10日に書いたモンスターハンター・ザ・リアル 2014 コラボフードについて、追記します。
前回は価格の情報を書いてなかったのですが、コメントをいただき、予備知識を持って写真を撮ってきました。

一番驚くのは、やっぱり『料理長の特製肉まん』。
なんと1,500円…
前回写真を撮ったときも食べている方がいたのですが、今回も食べている方をみました。
で、その大きさを伝えるために、ワタシも…
と思うのですが、肉まんに1500円は出せません(-“-;A …アセアセ
そして、昨年もあったと思うのですが、巨大肉まんの上をいく価格の食べ物が『こんがり肉 G』。なんと2,480円。
USJのテーブルサービスのレストラン、パークサイド・グリルで食事ができる価格であります。

こんがり肉Gがどれだけ売れているのか分かりませんが、2年続けて販売されているところをみると、人気なのでしょうね。
コメント
ファンの方にはたまらないんでしょうね…2480円(°□°;)
ペットボトル200円が安~く感じる。。(^w^)
シュレックを待ってるとき、モンハンの外のオブジェ?が時間になると煙をはいて動くたびに音が大きくてビクッとしたのを思い出しました( ̄∀ ̄)
本日 モンハンの肉を食べてきました。
モンハンはやったこともないですが(笑)
一度食べてみようと思い食しました。
感想は・・・それなりに美味しいです。ビールにあいます♪
お腹も満たされます。しかしリピはないかな。
それと年パスの貸し切りイベント満喫しましたよ。
去年のプラチナナイトより空いてるかも・・・
待ちが5分だったので、初めてエルモのバブルバブルにもチャレンジしました。
ただこれは嫁と別々に一人乗りなので、
かなりシュールでした(笑)
貸し切りイベントは、平日は空いてるかもですね。
>レイさんようこそ♪
ゲームの中で出てくる食べ物なんでしょうか?
ワタシはそれすら知らないのですが、そうであれば、リアルになっているものがあれば、ファンにとってはたまらないですよね^^
ワタシも2体の咆哮を聞いてきました。
これはまたネタにしますね(^_-)vブイブイッ
>しずくさんようこそ♪
お~
スゴイ
食べてこられたのですね!
サイズは大きいようですから、お腹いっぱいになるのですね。
ビールに合うということは、スパイシーなようですね。
えっ?
プラチナナイトより空いてる!
本当ですか。それなら楽しみです。
ワタシは最終日なのです…
レポートする予定ですが、あまり役に立ちませんね(;´▽`A“
前の記事にコメントや感想・報告などをしたいけど、長くなっても大丈夫ですか?
>マカロンさんようこそ♪
前の記事でも、この記事でも良いですよ♪
前の記事にコメントします。
はじめまして。とても素敵なブログで、いつも楽しく拝見させていただいております。年間パスサンクスナイトについて思うところがありコメントさせていただきます。我が家は3月2日の夜に参加し、妻と娘が大の“ユニモン”ファンという事もあり、八時過ぎから列に並び八時半開演のショーを観覧しました。残念だったのは普段のショーと全く同じ台本だった事です。観覧しているのは年間パスホルダーですので恐らく初めて観る人は一人もいないはず。ましてや2時間しかないサンクスナイト内のショーですので普段は見られないスペシャルバージョンが少しは挿入されると勝手に思っていたのです。途中、ビートルジュースが「今日は抽選に当たった人らしいねぇ」というコメントはありましたがそれだけでした。初めての投稿で愚痴を長々と書き連ね、大変御気分を害したかと存じますがどうしても聞いていただきたくコメントしました。どうかご容赦ください。これからも楽しみにしております。失礼いたしました。
>よっしーさんようこそ♪
コメントありがとうございます。
たぶん、よっしーさんのように思って観た人は多いでしょうね。
このところのパークは、有料のイベント以外で特別バージョンはほとんど無いように感じています。
バージョンを変えると、それなりに予算もかかるでしょうし、難しいのかもしれませんね。
でも期待する気持ちはよ~く分かります。