USJの外の話 閉店した「まるとみ」の後にお菓子のデパート「よしや」ができた 今年、2023年1月16日のブログでUSJに近い食品スーパー「まるとみ」シーポート店が閉店こんなブログを書きました。それから1年近く経ち、新しいお店がオープンしています。新規オープンしたのは食品スーパーではなく主にお菓子を販売している「お菓... 2023.12.19 USJの外の話
スーパーニンテンドーワールド ドンキーコングのグッズ・お土産の販売が一足早く始まっている 。2024年春の開業が発表されたニンテンドーワルドの新エリア「ドンキーコングカントリー」。新エリアのお目見えはまだですが、「ドンキーコンググッズ」の販売が始まっています。ニンテンドーワルドのグッズなので、ニンテンドーワルドに入らないと買えな... 2023.12.17 スーパーニンテンドーワールドドンキーコングカントリー
USJアトラクション スパイダーマンザライドの歴史を振り返る「フェアウェル・エキシビション」 2004年にユニバーサルスタジオジャパンに誕生したアトラクション「スパイダーマンザライド」。この人気アトラクションが2024年1月22日に終了することが決まっています。2001年にUSJが開業し、その3年後の2004年にスパイダーマンザライ... 2023.12.15 USJアトラクション
USJ 雑文 ドラゴンズパールレストランの龍の看板が取り外されている 今日はちょっと珍しいメンテナンスの話をしてみます。今回のようなことは記憶に残ってないので、おそらく初めての事なんじゃないかと思います。珍しいのは、レストランの看板が取り外されていたことです。取り外されていたのは、サンフランシスコエリアの中華... 2023.12.13 USJ 雑文
USJグッズとお土産 USJグッズ 2023年12月のメダリオンはユニバーサルスタジロゴとロゼッタ 毎月恒例の月変わりデザインのメダリオン。いよいよ今回で2023年のすべてのデザインが揃いました。まずは、USJオリジナルデザインのほうから。こちらはUSJのロゴがデザインされてました。2023年のデザインは以下のようになりました。1月 : ... 2023.12.11 USJグッズとお土産メダル・メダリオン
USJ 季節の話 年賀状作りの助けになるミニオンやスヌーピーのスタンプ お正月にもらうと嬉しい年賀状。でも、準備するのは大変で面倒でもありますよね^^その年賀状作りの助けになるスタンプが、USJでは毎年用意されています。用意されている場所は、USJ内ではなくパークの外。入場ゲート近くのホームデリバリーサービスの... 2023.12.09 USJ 季節の話
USJ 雑文 運営終了となったターミネーターとバックドラフトの今の様子 2023年5月16日に運営終了が発表されたUSJのアトラクション、ターミネーター2:3Dとバックドラフトの様子を書いてみます。様子といっても、建物の内部は見られないので、外観の話となります。まずは2023年11月23日にもブログに書いたバッ... 2023.12.07 USJ 雑文
スーパーニンテンドーワールド USJニンテンドーワールドバージョン新エリアは「ドンキーコングカントリー」 USJ一番人気のニンテンドーワールド。ここに新エリアが登場することがUSJコア式サイトで発表されました。新エリアの名称は『ドンキーコングカントリー(donkey-kong-country)』。USJの情報に詳しい人には言わずもながの「ドンキ... 2023.12.05 スーパーニンテンドーワールドドンキーコングカントリー
USJの外の話 ユニバーサルシティ駅にコインロッカーが設置 利用料金や設置場所は? USJの鉄道の最寄り駅はJRのユニバーサルシティ駅です。ずいぶん前、この駅には手荷物預かり所がありました。その手荷物預かり所が閉鎖されたあと、コインロッカーが設置されていました。その後、コインロッカーが設置されている部分に改札口の拡張とコン... 2023.12.02 USJの外の話
USJ ショーとパレード USJのアトラクション ターミネーター2:3Dが消えていく 映像とリアルがミックスされたアトラクション「ターミネーター2:3D」、そして「バックドラフト」が終了すると発表されたのが2023年5月16日でした。それから約半年経った今月、両方のアトラクションの象徴が姿を消しつつあります。「バックドラフト... 2023.11.30 USJ ショーとパレード