スポンサーリンク
USJ 雑文

通り抜けたいニューヨークエリア

パーク内のニューヨークエリアは、映画のテーマパークとして生まれたUSJにおいて、その色を濃く残しているエリアです。 このエリアの建物は、ただ写真に収めるだけでも絵になるので、ワタシは何枚撮っていることか… 映画スティングの街がそのままこのエ...
天使のくれた奇跡

天使のくれた奇跡とクリスマスツリーを撮るコツ

天使のくれた奇跡Ⅱが終わると、その流れで『ジョイ・オブ・ライツ』というイベントに変わり、巨大クリスマスツリーが色とりどりに変化していくのですが、その、第一シーンで、舞台に設けられた3つのスクリーンにゲストが応募したメッセージが映し出されます...
USJ 季節の話

赤いリボンとジョーズ

クリスマス本番まであと少し、パーク内のあちこちにクリスマスの飾りつけがされています。実はこの飾りつけ、エリアによって温度差がありまして、中心になっているのはハリウッドエリアとニューヨークエリアです。その他のエリアにもあるにはあるのですが、か...
スポンサーリンク
USJグッズとお土産

USJで販売されている枝豆エルモのお土産

昨日に続いてぬいぐるみ系のお土産の話を。 お土産はイベントごとに大きく入れ替わることが多く、季節の題材をモチーフにしたものがたくさん販売されています。 そんなことで、今の季節はクリスマスの商品が多いのは当然のこと。 でも、今日紹介するのは、...
USJグッズとお土産

USJで気になるクマのぬいぐるみのお土産

最近、たまになんですが、パーク内でクマのぬいぐるみを持つ人の姿を見かけるようになりました。 エルモやキティちゃんとは色合いが違うせいか、目がいくことがあります。 このクマのぬいぐるみの名前を調べようと思い、USJが出店していたYahooショ...
USJ 季節の話

今年はイチョウが綺麗な気がします

このブログで何度か紹介しているパーク内のイチョウ。今年はイチョウの黄葉が遅いのか、まだ黄金色に輝く葉をつけている木が残っていました。イチョウはパーク内のあちこちにあるのですが、写真の木はジュラシックパークのトイレの近くにある木でございます。...
USJグッズとお土産

USJのお土産でマグカップを買われた方 注意してください

このブログは2013年の話です。現在のニュースではありませんのでご注意ください。 お土産の紹介記事を書くために、下調べをしていたところ、気になるニュースがあってので、こちらでも紹介しておきます。 USJで2013年5月19日~11月25日に...
ハリー・ポッター

西日に照らされるホグワーツ

夕刻になり、西の空に太陽が沈みかけるころ、建築中のホグワーツが西日に照らされて赤くなっていました。窓に反射する太陽がキラキラと輝く様が綺麗だったので、いつものように写真を撮っていました。帰宅してからその写真を確認してみたところ、手前にあるア...
天使のくれた奇跡

天使のくれた奇跡Ⅱ 2013年バージョンレポート4

しつこいですが、天使のくれた奇跡Ⅱ 2013年バージョンのレポートを。ワタシはこのショーの見どころの一つは歌だと思っています。コチラのページで紹介されているオペラシンガーの生歌が聴けるのですが、それに合わせてバイオリンの生演奏も奏でられます...
天使のくれた奇跡

天使のくれた奇跡Ⅱ 2013年バージョンレポート3

2013年度バージョンを観ながら、昨年と何が違うのか、比較してみようと思っていたのですが、昨夜の夕食さえ、ぱっと思い出せないワタシですから、一年前の天使のくれた奇跡のことを詳細に覚えているはずもなく、比較なんぞできませんでした^^そこで、動...
スポンサーリンク