USJグッズとお土産 ニンテンドーワールドに入らなくても買えるマリオカートポップコーンバケツ USJに限らずテーマパークで定番の食べ歩きフードの代表はポップコーンでしょう。 このポップコーンを入れる容器のことを【ポップコーンバケツ】と呼び、季節イベントごとに色々なタイプが販売されています。 今、USJで一番人気のエリア、スーパーニン... 2023.03.12 USJグッズとお土産USJフード・食事マリオのお土産
USJフード・食事 ジュラシックパークのロストワールドレストランに屋外席が設置 USJのジュラシックパークのエリアには屋内席があるレストランが二つあります。 一つはディスカバリーレストラン ディスカバリーレストランの店内にはTレックスの骨格標本があり、恐竜好き方にとっては、これだけで楽しくなるはずです。 ディスカバリー... 2023.01.28 USJフード・食事
USJフード・食事 チュリトスなどの食べ歩きメニューで商品が絞りこまれている 前回のブログで「USJ内のソフトドリンクが値上げされている」ことについて書きました。 USJのソフトドリンクが値上がりしたので詳しく書いてみます 今日も同じくUSJ内の食事のことについてです。 食事といっても食べ歩きメニューです。 2023... 2023.01.26 USJフード・食事メニューと値段
USJフード・食事 USJのソフトドリンクが値上がりしたので詳しく書いてみます USJのレストランのメニューを紹介するページを2023年冬メニューに更新しました。 USJユニバーサルスタジオジャパンの食事 レストランのメニューと料金を紹介 今日は、今回の更新で気づいたことなどを書いてみます。 USJのレストランのメニュ... 2023.01.24 USJフード・食事メニューと値段
USJフード・食事 【USJ】レストランのアクリル板が撤去されました USJでは新型コロナウイルスへの対応が2022年の夏ころから徐々に緩和されています。 この流れが2023年になっても続いています。 今年になって気づいたのが、タイトルにも書いたレストランのアクリル板が無くなったことです。 アクリル板が無くな... 2023.01.04 USJフード・食事
USJフード・食事 サンフランシスコエリアの新しいフードカート『ベイサイドスナック』のメニュー 11月25日のブログで書いた、サンフランシスコエリアのトレーラーハウス型の新しいフードカートが営業を始めています。 ポップコーンのフードカートは残っていたので、それ以外だろうと思っていました。 いつもは外れる予想ですが、今回は当たりまして、... 2022.12.01 USJフード・食事メニューと値段
USJフード・食事 サンフランシスコエリアにトレーラーハウス型のフードカート 2022年8月30日に書いたブログで紹介したポップコーンを販売するカートがあります。 これと似たタイプのカートがサンフランシスコエリアに置かれていました。 この写真を撮った時は名称の看板が無かったのですが、翌日確認してみると『Bayside... 2022.11.25 USJフード・食事
USJフード・食事 USJ 呪術廻戦「都立呪術高専食堂」メニューと予約方法 USJで唯一和食が食べられるレストランが『彩道』です。 このレストランが今、呪術廻戦とのコラボレストラン「都立呪術高専食堂」として営業しています。 営業しているのですが、いつでも入れる状況ではありません。 実はこの都立呪術高専食堂。 現状、... 2022.10.17 USJフード・食事呪術廻戦
USJフード・食事 新しいポップコーンカート 2022ハロウィーンメニュー ターキーレッグ1000円に 8月26日に書いた『ユニモン横に新しいポップコーン販売カート?』 このブログの追記と、2022ハロウィーンメニュー、そしてターキーレッグの値段の書いてみます。 まず最初はポップコーンカートについて。 下の写真が、ブログで使った写真です。 そ... 2022.08.30 USJフード・食事ファストフード(料金中)
USJフード・食事 ユニモン横に新しいポップコーン販売カート? ユニバーサルモンスターライブロックンロールショーのシアター横に、常設のポップコーンカートがあります。 それが下の写真↓ 赤い外装のフードカートは他にもあり、外見だけでポップコーンのお店だとすぐに感じるくらい意識の中に刷り込まれています。... 2022.08.26 USJフード・食事