本格的な夏休みにはまだ早いせいか、こんな待ち時間が目に入りました。

これは、バイオハザード3の整理券を発行している所の待ち時間情報です。
表示されている時間は15分
この時間が長いか短いか?
感じ方に個人差があると思うのですが、ワタシにとったら異例に短い待ち時間でした。
異例に短いものの、ワタシはパーク内をアチコチ回る予定があるので、この時は断念。
それから約1時間後の午後1時前でした。
再び整理券の発行場所に行ってみると、待ち列がほとんどない状態(・。・;

指定される時間がどうなるか分からないので、体験できるかどうか分からない。
でも、整理券を手にしたらネタにできる♪
と思って、整理券を取ることにしました^^
表示されていた待ち時間は10分で、すぐにシアター内に入れる状況でした↓

1時間ほど暑い中を歩いていたので、シアターの冷房が心地イイ♪
そして手にしたのが、この整理券↓

16:15~16:30…
アカンやん。
この時間からアトラクションを楽しんでいたら、後の予定ができなくなる。
ということで、残念ながらこの日は体験できませんでした。
なので、アトラクションの感想は書けないのですが、一つ気になったことがあったので書いてみます。
整理券とともに、注意書事項を書いた冊子をもらうのですが、この中に
バイオハザード・ザ・リアル3は以下に該当する靴では利用できません
と書かれてあり、利用できない靴のイラストが描かれてあるのです。

『靴』と書いてありますが、ピーンヒールやクロックスタイプの靴、ビーチサンダルなども含むようです。
動き回るアトラクションなので、これは分かるんですが、その下の注意書きが気になりました。
『該当の方へ、レンタルシューズ(¥500)をご用意しています』と書かれてあります。
バイオハザード3はエクスプレスパスを購入しない限り、無料のアトラクションなんですが、該当する靴やサンダルを履いていると、お金がかかってしまうので注意してくださいね。
最後に、待ち時間について一つ。
おそらく、来週からは、整理券の待ち時間は、こんな時間じゃ済まないと思います。
コメント
こんにちは。
今日、行ってきました。
さすが、夏休みですね。
久しぶりに、ハリポタエリアの整理券の発行を見ました。わたし個人的には、当分の間、このエリアをパスしたいと思っております。
今日は、ウォーター・サプライズ・パーティーとワンピース・ウォーターバトルへ、前回、購入しておりましたミニオン・ウォーター・シューターを持って参加してきました。とっても爽快でした。アトラクションにも乗らず、ショーも見ず、たったこれだけのために行ってきたのです。
ここで、ビックリしたこと!
昨日、Amazonマーケットで、ミニオン・ウォーター・シューターが6200円で販売されておりました。なぜだろう?と疑問に思ったのですが、今日わかりました。
品切れなのか?
パークでは、もう売っていませんでした。
でも、高すぎです。
>コイデさんようこそ♪
ハリー・ポッター混みだしましたか…
この記事書き直す必要があるかもですね(;^_^A アセアセ・・・
確かに売ってますね。
転売でしょうが、商売になるのかは、いささか疑問です^^
今週始めは、かなりの在庫があるように感じたのですが、暑くなって一気に売れたのでしょうかね?