今日は昨日書いたハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~について、絶叫系が苦手なワタシが考えたことを書いてみます。
いわゆるジェットコースターというのは、チェーンかフライホイールなどの動力を使い高いところまで行き、その後、急傾斜を下る。
一番の絶叫ポイントは、最高地点からの急傾斜だろうと思いますが、苦手なワタシの場合、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドのだと、地上44メートルの最高地点まで吊りあげられる段階から怖いんです。
下の写真で言いますと、左の筒状の中を吊りあげられていき、それが切れた時点が最高地点です。

最高地点44メートルの位置から、写真で言うと右側に落ちるように進んで行く訳です。
写真を見ても分かるように、上っていく角度のほうが緩やかなのですが、苦手なワタシにとってはここを上っていく時、垂直の壁を登っていくように感じることがあるんです。
これで気になることが…
通常のパターンだと、背もたれにもたれた形で上って行くのに対し、~バックドロップ~の場合は、自分が進んできたレールを見ながら後ろ向きに上がっていく訳ですな。
ちゅーことは、地面がどんどん遠ざかる状況を見ていくことになるんですな。
そして地上44メートルから急降下

ひょっとすると苦手な人の場合、暗いほうが恐怖心が薄れるかもしれないですね^^

コメント
この連休は本当に閑散期???っていうぐらい混んでいました。
10日の16時すぎにふらっと入ったのですが…
(キャプテンライン17時15分発までの時間つぶしです^^)
何か1つ乗れればいいやっていう考えは甘く、
ファンタジーは受付終了、スパイダーマンはまもなくラインカット
その他も60~70分…
適度に混んでいてほしいですが混み過ぎはね…
ちなみに日曜日、月曜日の開園時刻は
9:05だったそうです。
(55分アーリー…ハロウィンを思い出してしまいました。)
>ざっきーさんようこそ♪
確かに、以前の閑散期を体験している人にとったら、人が多いと感じますよね。
それを目当てにパークに行くと、思うように回れないと思います。
11日はほぼ1時間早くOPENだったのですね。
ワタシが入った時には人が多いはずです。
人が少ない状況で写真を撮ろうと思っていたワタシは、目当てが外れてしまいました^^