残り3日となったハロウイーン・ホラー・ナイト。
昨年からスケールアップした企画が今年も大当たりしたようで、
開催日はたくさんのゲストでにぎわっております。
このイベントは6時から始まります。
開催当初はまだ空に明るさが残っていましたが、今はもう完全に日が落ちて
あたりはすっかり暗くなっています。
そのうえ、6時になると照明も落とされるので、暗さが増します。
暗いのが苦手な人にとったら、これだけで嫌な気分になるでしょう。
では、どれくらい照明が落とされるのかを写真で見てみましょう。

次に6時をまわってからの状況です
主に建物壁面の照明が落とされ、この写真では分かりませんが、営業している
レストランによったら、照明が暗くなる所があります。
誤解のないように書いておきますが、レストランは暗くなるだけで、照明が
完全に落とされる訳ではありません。
以前に書きましたが、開催時間の6時に近いほど混雑度が高いので、できれぱ
時間をズラして足を運ぶほうがよろしいかと思います。
それと、混雑していても、空いていても注意してほしいことがあります。
突然ゾンビに遭遇して、あわてて走り出す人がいます。
中には後方に後ずさりする人もいるので、その後ろにいると体当たりを受ける
場合もあります。
こんな時、特に危ないのが子供さんとお年寄りです。
逃げ出す人は必死なので、まわりの人に気を配る余裕がありません。
おまけに暗いときてるので、まわりが見にくい。
逃げ出す人に当たった子供さんがこける様子を目にしたことがありますので、
ベビーカーも含め気をつけて、残りのナイトを楽しんで欲しいと思います。
コメント
日曜日に行ってきました!
ゾンビよりも周りを全く見ないで逃げる人の方が
10倍怖いです。
ウォークスルーアトラクション内で腰を抜かして
こけてた人がいましたので特に女子高校生の後ろは
注意した方がいいと思います。
(※ただし男性でも腰を抜かぬかしてた人がいたので…)
そこで気づいたこと
・ゾンビの後ろをひっついて歩くとすいすい進める。
意外とすいすい安全に進めます。
P.S.
日曜日はジェイソン340分待ちでした。
(ここまで来たら訳が分かりません。)
待ち時間の表示磁石は一応10分~用意してあるみたいですが
おそらく一度も使われていないでしょう^^
その後W.W.が130分なのにましと感じて並んだのは
僕だけでしょうかね(完全に感覚がマヒしていました)
>ざっきーさんようこそ♪
仰るように、周りを見ないで走る人のほうが怖いです。
ウォークスルーアトラクションは体験していないなので、
ワタシは分からないのですが、腰を抜かす人がいて、
周りが暗いと怖いですよね。
ゾンビの後ろをついていくと、同じところをグルグル回りませんか(笑)
130分は長~い待ち時間だと思います(^^ゞ
なんだかコメント欄であちこちに出没してますが…
どうしても怒りが収まらないので書かせてください。
(このブログに対する怒りではありません^^)
ご存知かと思われますが…ご存じでない場合
名前のところを押してリンク先に飛んでください。
とうとう出てしまいましたね、事故が。
逃げた男性が許せない!
被害者の女性はわざわざ石川からこられたとのこと
せっかくの思い出が台無しだと思います。
男性には早く出頭していただきたいです。
※事故翌日4日の時点でUSJ側は早速柵の付近には
クルーを配置する対策をとっていました。
とりあえず被害者の方のけがが早く治っていただいて
もう一度来ていただきたいですね。
逃走した男も出頭してほしいです。
もうこんな事故がないことを願いたいです。
>ざっきーさんようこそ♪
こんなことでニュースで取り上げられているの見ると腹立たしくなりますよね。
それにしても3日にあった事故が7日に発表されるのが遅いと思います。。。
もっと早くに情報公開していれば、目撃情報が集まったのではないかと考えてしまいます。
昨日確認したところ…
うしろのお荷物にファスナーがついていました
たぶんそこに入ると思います。
(他のバケツと同じ規定量ちゃんと入るのかな、小さくない?って思ってます。)
>ざっきーさんようこそ♪
なるほど。
プレゼント用の袋に入れるようになっているのですね。
ちょっと楽しい感じかします。