USJ 雑文 シャボン玉のある風景 ここ最近パーク内を歩いていると、どこからともなく「シャボン玉」がフワフワと飛んでくることに気付くことがありました。USJのお土産でシャボン玉を作るおもちゃがあり、そのデモンストレーションでクルーが作っていることがあるので、特に珍しいことでは... 2016.06.07 USJ 雑文
USJ 雑文 ボードウォークゲームの景品とゲームの料金 近畿地方が梅雨入りしたと昨日、発表になりました。梅雨時期は閑散期と捉えられていて、USJの閉園時間が、19時と早い日があるので注意してくださいね。出かける前に、営業時間を確認しておくことをおすすめします。では本題に!USJ内に数か所あるゲー... 2016.06.05 USJ 雑文
USJ 雑文 USJにおけるスマホや携帯の充電環境 2回続けてディズニーシーネタを書きました。ディズニーに行くときいつも迷うのが交通手段なんです。飛行機・新幹線・車・深夜バスどれを使ったら一番イイのか、その時のスケジュールと照らし合わせて考えるんですが、今回は新幹線を利用しました。チケットシ... 2016.05.29 USJ 雑文
USJ 雑文 開園時間と閉演時間に注意しましょう 9時の開園だと思っていたワタシは朝9時過ぎにUSJに着きました↓大門のあたりはこのような感じで、混雑しているようではなかった。でも、ゲートに近付くと想像していたのと違っていた↓USJのHPで9時の開園となっている場合、15分ほど早くオープン... 2016.05.24 USJ 雑文
USJ 雑文 入札額が9,999,999,999円になっている「デロリアンのオークション」について追記 昨日のブログで書いた「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド~さよならキャンペーン」で行われている「デロリアンのオークション」について追記のブログを書いてみます。昨夜、とんでもない入札額になったことを受けて、デロリアンを出品しているオー... 2016.05.17 USJ 雑文
USJ 雑文 デロリアンのオークションがとんでもないことになっています 今日はブログ更新を休むつもりだったんです。でもねタイトルにしたデロリアンのことを書かなきゃと思ったのです。ある意味、ニュース速報のようなものです^^では書かなきゃと思ったものの写真を貼っていきます↓最初はスマホで見ていたのですが、途中からパ... 2016.05.16 USJ 雑文
USJ 雑文 2台のデロリアンの話 USJの入場ゲートに着いたとき、なんでこんな所に?と驚いた。パークに入ってすぐのところにデロリアンが停まっていたのです↓先日、デロリアン・フォト・オポチュニティのことを書いたブログで紹介したデロリアンは、バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・... 2016.05.11 USJ 雑文
USJ 雑文 伊勢志摩サミット期間中、USJの入場ゲートで手荷物検査が行われるようです 2016年5月26日、27日の二日間、三重県の伊勢志摩でサミットが行われますこれに合わせて、USJの入場者に対し、手荷物検査を行うという報道がされていたのでお伝えしておきます。入口に検査台を設置して警備員を配置し、金属探知機を導入することな... 2016.05.07 USJ 雑文
USJ 雑文 バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド~さよならキャンペーンで気になるのはデロリアン 突然でしたね。バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライドが5月31日でクローズと発表されたことは。古い映画のため、若い人たちには馴染みがないだろうと思うので、仕方のないこととは思うのですが、ETなどに続き、USJから映画の要素が消えるのは残... 2016.04.24 USJ 雑文
USJ 雑文 ザ・フライング・ダイナソーの落下防止ネットについて、また書いてみます 3月30日に書いた、ザ・フライング・ダイナソーの落下防止ネットがアミティビレッジにも影響しているという話について、また書いてみます。その時貼った写真がコレでした↓赤い矢印は、ジュラシックパークのゲートがある場所です。このネットが、以前はあり... 2016.04.12 USJ 雑文