USJ 季節の話 ワンダーランドのイースターとジョーズの運休とリボーンパレード 3月に入り、USJが15周年からの変化を見せ始めました。一つは、新しいショーのプレが始まっていた。一つは、ワンダーランドでイースターの飾り付けがされていた。一つは、レストランで新年度仕様のメニューが出ていた。こんな変化が見られました。この中... 2017.03.07 USJ 季節の話
USJ 季節の話 今日(1月12日)と明日(1月13日)のUSJは閉園が18時。営業時間に注意しましょう 今日の話は、もう少し早く書くべきだったと反省しております。それは、USJの営業時間。閑散期にあたる今の時期は、開園している時間が短い日があるのです。現状、発表されている営業時間の中で、一番短い営業時間は『9:00~18:00』。それが1月1... 2017.01.12 USJ 季節の話
USJ 季節の話 冬に咲く赤い寒椿とバラの話 USJに限らず、テーマパークに行く人はアトラクションを楽しむためですよね。でもワタシは、季節の花を見にいくことがあるんです。アトラクションは何も体験せずに、パークを歩いて植え込みを見て回るのが主な行動になることもしばしばです(笑)ただ、寒い... 2017.01.10 USJ 季節の話
USJ 季節の話 USJで楽しめる秋の紅葉と黄葉 四季を感じることのできる日本において、春の桜に並び人が関心を寄せるのが秋の紅葉。USJのある関西は京都や奈良が近く、紅葉の名所がたくさんあります。時期的にはそろそろ終わりですが、まだ楽しめる場所も残っています。そんな中の一つとして数えるには... 2016.11.30 USJ 季節の話
USJ 季節の話 ハロウィーンからクリスマスへの早変わりで、取り残されたカボチャを見つけてしまった 舞台やコンサートで瞬時に衣装を変える『早変わり』というものがあります。USJにも早変わりがありまして、イベントの変わり目に、それを見ることができるのです。そのタイミングが昨日でした。前日の11月6日までハロウィーンイベントが行われていまして... 2016.11.08 USJ 季節の話
USJ 季節の話 USJのクリスマスの夜のメインショー、天使のくれた奇跡の舞台が完成しています 10月も明日で終わり。ハロウィーン本番は明日ですが、USJのハロウィーンイベントは11月6日まで続き、11月11日からはクリスマスイベントが始まります。このクリスマスイベントの準備が着々と進んでおりまして、クリスマスイベントの夜のメインショ... 2016.10.30 USJ 季節の話
USJ 季節の話 姿を見せたUSJの巨大クリスマスツリー(2016) 10月8日に書いたクリスマスツリーについて、また書いてみます。8日のブログでは設置が遅れているようだと書きましたが、昨日の体育の日は、まだ作業は続いてしましたが、その姿を見せていました↓この写真を撮る前のことでした。ツリーに近付いていくワタ... 2016.10.11 USJ 季節の話
USJ 季節の話 一生に一度は見たいクリスマスツリーの設置作業が始まった ハロウィーンイベントが始まってからまだ1か月経っておりません。本格的な雰囲気になっていくのはこれからですが、次のイベントの準備が始まりました↓その姿はまだ見えていませんが、巨大クリスマスツリーの建設が始まったのです。「建設」という言葉がふさ... 2016.09.22 USJ 季節の話
USJ 季節の話 名残りのバラとアジサイと、赤いタイタンビカス USJのバラ園があるセントラルパークを歩いていると、名残りのバラが咲いているのが目に入ります。数少ないバラを見ながら歩いていると、もう一つ名残りの花を見つけました↓7月終盤というのに、アジサイがバラと並んで咲いていたのです。このあと、フライ... 2016.07.23 USJ 季節の話
USJ 季節の話 今年も咲いたUSJの大門前のサルスベリ 今日は毎年の季節ネタであります。夏のUSJで鮮やかな色を放つのが、タイトルに書いたサルスベリ。パークの中で赤い色をした花が咲いているのを見ることが出来ます↓植え込みの花は季節によって植え替えられるので、それはそれで綺麗なんですが、木々の花と... 2016.07.20 USJ 季節の話