USJ ハロウィーン

スポンサーリンク
USJ ハロウィーン

袋にお菓子を詰め放題(無料)! ハッピー・トリック・オア・トリート

USJのハロウィンイベントの一つハッピー・トリック・オア・トリートは、お菓子を袋に詰め放題の小学生以下対象のイベントです。このイベントの楽しみ方、イベントの流れを写真を使って説明します。無料で楽しめますが、10:00~13:00の時間限定となっているので気を付けてください。
USJ ハロウィーン

ユニバーサルワンダーランドのプロジェクションマッピングはエルモとスヌーピーの二つ

USJの子供向けエリア、ユニバーサルワンダーランド初のプロジェクションマッピングを紹介。ハロウィーンイベント中だけの特別な演出となっています。エルモ、スヌーピーはありますが、キティちゃんはありませんでした。
USJ ハロウィーン

ユニバーサルワンダーランドのプロジェクションマッピングがテレビコマーシャルのようではないのはなぜか?

2018年USJのハロウィーンイベント「こわかわハロウィーン」のテレビコマーシャルを見たとき、ユニバーサルワンダーランドのメインストリート全体でプロジェクションマッピングが行われるんだと思っていました。そう感じたコマーシャルがYoutube...
スポンサーリンク
USJ ハロウィーン

USJの絶叫ハロウィーンイベント『ザ・サバイバル~デッドマンズ・フォレスト2』体験レビュー

2018年絶叫ハロウィーンのイベントのうちの一つ『ザ・サバイバル~デッドマンズ・フォレスト2~』。このイベントは『2』となっていることで分かるように、今年で2回目の開催となっています。昨年は『デッドマンズ・フォレスト~死の森からの脱出~』と...
USJ ハロウィーン

ハロウィンイベントの会場は? 既存アトラクションを流用しているものは?

キンモクセイの香りが漂ってきたらハロウィンが本番となる季節。自分の意識の中で、そんな刷り込みが出来てしまいました。感覚的な話をすると、朝晩が少しひんやりするくらいの季節になると、USJの混雑が増してくるような気がします。2018年のUSJの...
USJ ショーとパレード

USJでハロウィンパレードを見る穴場 空いている場所はどこなのか?

USJでパレードを見る時、どこが空いているのか気になりますよね。USJに13年通った経験を元に秋に行われるハロウィーンパレードを見るおすすめの場所、穴場を紹介します。おすすめの場所は待ち時間が(あまり)退屈しないなどのメリットがある反面、デメリットもあるので、それも紹介しています
USJ ショーとパレード

フェスタデパレードの有料エリア「ミニオンこわかわパーティーエリア」に入る価値はあるのか?

USJの2018年ハロウィンイベントの昼間に行われるパレードが『フェスタデパレード』。今年のフェスタデパレードを初めて紹介するので、いつからいつまでなのか、開始時間などの概要を書いておきます。開催日2018年9月7日~11月4日開催時間毎日...
USJ ハロウィーン

『こわかわハロウィン』衣装のミニオンとスヌーピーの仮装と2018年USJの仮装ルール変更について

USJの人気キャラクターミニオンとスヌーピーもハロウィンの仮装をしてゲストの前に出てきます。2018年の仮装はこれまでになく凝ったものになっています。キャラクターは凝った仮装ですが、ゲストの仮装に関しては改正で厳しくなった点があり、被り物は(パーク内で買ったもの以外)NGとなりました
USJ ハロウィーン

USJのハロウィン名物ストリートゾンビ 8つのエリアとゾンビたち、ゾンビでダンスをレポート

USJのハロウィンといえば「ゾンビ」。2018年はゾンビがカテゴリー化され8つのエリアに分かれました。そこで、エリアと出てくるゾンビを調べてみました。気持ち悪いゾンビやゲストから可愛いといわれるキュートなゾンビ、怪物のようなゾンビをレポート。ゾンビでダンスのレポートもあります
USJ ハロウィーン

USJで買えるミニオンのハロウィン仕様Tシャツ(2018年バージョン)

USJがハロウィンシーズンに入り、ショップのウィンドウもハロウィン仕様になりました。ここ数年、ショップでの露出が多いのはミニオン。今年もその流れがあり、ミニオンたちがウィンドウに並んでいます。ミニオンが主役のグッズがたくさんある中、今日は、...
スポンサーリンク