USJ与太話

スポンサーリンク
ミニオン

ミニオン・パークの建築状況と2017年度のUSJについて

昨日、パークに行き、オッと思ったのが建築中の『ミニオン・パーク』の変化でした。パーク内を時計回りに歩いていくと、建築中のミニオン・パークが自然と視界に入ってきます↓上の写真の中に、イラストで見たことのある建物の輪郭が確認できたのです。10月...
妖怪ウォッチザリアル

妖怪ウォッチザリアル4の『こどもせいりけん』で気付いたこと

メリークリスマス!みなさんの所にサンタさんは来たでしょうか?うちにはまだ来ていないので、来年に期待することにします^^先週、おじさん一人で妖怪ウォッチザリアル4を体験した話を書きました。この体験をしてから、これまであまり注視していなかったも...
USJフード・食事

ロンバーズテラスのクリスマス・ブレッドボウル・チキンチャウダーと、スタジオスターズレストランのテラス席の話

ワタシの中でサンフランシスコエリアの名物として刷り込まれているのが、パンを器にした『クラムチャウダー』。寒い時期にとても嬉しい食べ物なんですよね。その『クラムチャウダー』が、今年はロンバーズテラスで販売されています。(リボーンマーケットでも...
スポンサーリンク
USJグッズとお土産

クリスマスバージョンのお菓子系のお土産が少なくなっているような気がします

ワタシはパークを出る前にショップを見て回ることが習慣のようになっています。そんないつもの流れの中で感じたのが、クリスマスのお土産が少なくなっているんじゃないのかな? ということ。もしかしたら補充が間に合っていないだけかもしれませんが、ミニオ...
USJグッズとお土産

ユニバーサルマンチョコがまた値下げされていた話とミニオンのプチワッフルのお土産

前回、値下げの話を書いたのが10月25日でした。元々2,500円で販売されていたユニバーサルマンチョコが、2,000円に値下げされているとレポートしました。ユニバーサルマンチョコが値下げされていたそれから約2カ月。2,000円からさらに安く...
妖怪ウォッチザリアル

おじさん一人で『妖怪ウォッチ・ザ・リアル 4』を体験する

今日は前回のブログおじさん一人で『妖怪ウォッチ・ザ・リアル 4』を楽しめるのか?の続編です。前回は、アトラクションに入るまでを書いたので、今回はアトラクションそのものについて書いてみます。まずはアトラクションの入口を見てみましょう↓この写真...
妖怪ウォッチザリアル

おじさん一人で『妖怪ウォッチ・ザ・リアル 4』を楽しめるのか?

先日、4回目の開催となっている妖怪ウォッチ・ザ・リアルを、おじさん一人で体験してきました。『妖怪ウォッチ・ザ・リアル 』は何度目の体験?と思う方がいるかもしれませんが、『妖怪ウォッチ・ザ・リアル 4』にして初めて体験してきたのです。正真正銘...
USJフード・食事

レストラン ロンバーズランディングのブュッフェは事前予約が可能です

サンフランシスコエリアに『ロンバーズランディング』というレストランがあります↓元はレストランとして常時営業していたのですが一度クローズしまして、その後はハロウィーンイベントなどの建物として使用されることがありました。ただ、アトラクションだけ...
USJ運休・メンテナンス情報

スペース・ファンタジー・ザ・ライドの運休はいつまで続くのか?

この話を書こうか書くまいか悩み続けていたのですが、書くことにしました。その話はタイトルに書いている『スペース・ファンタジー・ザ・ライドの運休』について。ずいぶん長期に渡って運休しているようなのですが、これはスケジュールされたメンテナンスでは...
ユニバーサル・クールジャパン

『進撃の巨人 THE REAL』の準備状況の三変化

『進撃の巨人 THE REAL』のイベントが行われる予定の場所で、ちょっとした変化がありました。その変化を11月20日のブログの追記として書いてみます。その変化を、3枚の写真を使って紹介していきますね。基準となるのはワゴン販売の店で、変わる...
スポンサーリンク