PR

大阪関西万博で行われるハミクマとミャクミャクのゾンビデダンス会場

ミャクミャク USJ ハロウィーン
スポンサーリンク

 

USJのハロウィーンシーズンに欠かせない人気キャラ『ハミクマ』

ハロウィーン2023ハミクマとハミクマソウル

 

そして

大阪関西万博の人気キャラ『ミャクミャク』

ミャクミャク

 

二つのキャラクターがコラボするイベントが万博会場で開催されることが発表されました。

 

開催日時は以下のようになっています。

  • 開催日時    2025年 9月9日(火)
  • 開催時間 ①18:30~18:45  ②19:30~19:45  ③20:30~20:45
  • 開催場所    大阪・関西万博会場内ポップアップステージ北

 

ユニバーサルスタジオジャパン公式サイトの情報は以下でご覧いただけます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×EXPO 2025 大阪・関西万博協会 初のコラボレーション 大屋根リングを前にパークで絶大な人気を誇る『ゾンビ・デ・ダンス』で ゲストもミャクミャクも巻き込み超熱狂! | News | 合同会社ユー・エス・ジェイ

 

上記公式発表では以下のような説明がされています。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、日本の秋に「超絶叫して超熱狂するハロウィーン」という独創的で斬新なエンターテイメントを提案し、毎年活況を呈し続けています。そのユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、過去2回のパビリオン・イベントへの参加に加え、この度、2025年日本国際博覧会協会と初めてとなる本格コラボレーションを決定。『ハロウィーン・ホラー・ナイト』の我を忘れる“超絶叫”&“超熱狂”エンターテイメントを体験できる出張スペシャル・イベントを2025年9月9日(火)の一日限り、大阪・関西万博会場内にて開催します。

 

書かれているように、たった一日限りのイベントです。

気を付けてほしいのは、開催されるのはUSJではなく万博会場ということ。

 

USJでのハミクマの人気は相当なものです。

一方のミャクミャクもずこい人気で、グッズを身に着けている人の姿を多く見かけます。

 

そのキャラクターが揃うんですから、人がかなり集まるんじゃないかと思います。

ということで、会場となっている『大阪・関西万博会場内 ポップアップステージ 北』がどんなところなのかレポートしてみます。

 

まずは公式マップで場所を確認しておきましょう。

下の写真の上に当たる場所に『大阪・関西万博会場内 ポップアップステージ 北』があります。

 

万博公式マップ

 

最初に断っておきたいのは、狭いということです。

ミャクミャクだけが登場するだけでも狭いでしょ。と言いたくなる場所なんです。

 

舞台正面から見るとこんな感じです↓

大阪・関西万博会場内ポップアップステージ北

 

背後に大屋根リングがあり、近くにはアゼルバイジャン、モナコなどのパビリオンがある場所です。

人の大きさと対比すると、舞台が狭いことが分かってもらえるかと思います。

 

ここを違う角度から撮った写真も載せてみます。

 

大阪・関西万博会場内ポップアップステージ北

 

ステージに向かって左にエスカレーターがあります。

エスカレーター側には控室のようなプレハブがあり、こちらからステージを見ることはできません。

大阪・関西万博会場内ポップアップステージ北

 

舞台前には広場がありますが、広くありません。

そして部隊の後方には木のオブジェのようなものがあり、後方から舞台を見ることは難しいでしょう↓

 

大阪・関西万博会場内ポップアップステージ北

 

舞台の上にはテントのような屋根があり、大屋根リングの上から見ることはできません。

イベント開催時は、下の写真のような状態になります。

 

大阪・関西万博会場内ポップアップステージ北

 

このように、多くの人が来ても見られない場所なんです。

ハミクマが登場する舞台がUSJじゃないとはいえ、ミャクミャクとのコラボということなので、混雑の程度がとても気になります。

 

USJでのハロウィーンイベントは2025年9月4日から始まります。
※ただし、ゾンビが徘徊するホラーナイトは9月5日からの開催となっています。

ハミクマ、そしてUSJのハロウィーンイベントを、普段、ユニバーサルスタジオジャパンには来ない人にも知ってもらい、USJにも来場してください。

こんな気持ちが働いているのは間違いないでしょう

コメント