ユニバーサルスタジオジャパン

スポンサーリンク
スーパーニンテンドーワールド

USJニンテンドーワルドの今の様子 2020年のオープンまで約1年

USJの次の新エリアは【スーパーニンテンドーワールド】!2020年のオリンピック前の開業と発表されています。ということは、約1年後には新エリアがオープンしていることになりますね。建築が進んでいる中の様子をうかがい知ることはできませんが、パー...
USJフード・食事

ジュラシックパークのロストワールドレストランのメニューや営業時間

ジュラシックパークにあるレストラン【ロストワールドレストラン】がオープンしています。このレストランは、ここ数年、繁忙期だけオープンするようになっているので、ここで食事が出来るのはレアな事なのです。今日は、ごく簡単にではありますが、ロストワー...
USJ ショーとパレード

びしょ濡れエリアの境目でウォーターサプライズパレードを見たら濡れるのか?

先日のブログで、ウォーターサプライズパレードで4か所設定されている「びしょ濡れエリア(ウェットゾーン)」のうち、最後の『360度ビショ濡れエリア』について書きました。今日はこのビショ濡れエリアについて、濡れたくない人がパレードを見る場合、気...
スポンサーリンク
USJ ショーとパレード

ウォーターサプライズパレード360度ビショ濡れエリアで飛んでくる水の量や規模は?

夏イベントが始まったのに、大阪は曇り続きで夏らしい空がほとんど見られません。でも、USJはビショビショになって夏イベントを楽しむ方で賑わっています。360度水(USJの言葉)2019年の昼のパレード、ウォーターサプライズパレードでは、「びし...
USJのチケット情報

USJのチケットは入園料とアトラクションの利用料を含んでいるの?

まず最初に結論を書きます。USJのチケットは入園料とアトラクションの利用料を含んでいます。ただし、100%すべてのアトラクションが対象かというと、そうではない部分があり、USJのサイトでも以下のような説明が書かれています。スタジオ・パス(入...
USJ 夏

ウォーターカーテンが黒い背景になった理由はミニオンやキティちゃんを見せるため

2019年夏のイベントのアトラクションに、ウォーターカーテンというものがあります↓場所は、ニューヨークエリアのラグーンサイドにあり、ホットドッグなどのカート販売のお店が並ぶ一角。ウォーターカーテンの名の通り、ゲートの上から水が流れるようにな...
USJグッズとお土産

ユニバーサルシティーウォークのユニバーサルスタジオショップが拡張オープン

ユニバーサル・シティーウォーク大阪のユニバーサル・スタジオ・ストアが2019年7月1日に拡張オープンしました。以前、ジャンプショップがあった場所にUSJオフィシャルのユニバーサル・スタジオ・ストアが入ったのです。拡張オープンとなったユニバー...
USJグッズとお土産

冷凍光線銃タイプの【ハンディファン(扇風機)】お土産の特徴と価格

ここ数年、暑くなってくると、手に持って使う携帯型の扇風機、『ハンディファン(扇風機)』を使う人が増えていますよね。熱中症対策が盛んに言われるようになり、手軽に使えるこういったものに注目が集まっているのかもしれません。100均でも手に入るよう...
USJグッズとお土産

USJ【ワンピースグッズ・お土産】麦わら帽 Tシャツなどの値段も紹介(2019)

ワンピースのキャラクターを見ると、USJに夏が来たと感じるようになるくらい、夏のイベントとして定着してきた感があります。今年のUSJはワンピースグッズの販売にも熱が入っていて、カリフォルニア・コンフェクショナリーと棟続きになっている『sig...
USJ 雑文

USJの中にいて津波警報が出た時の避難場所はどこなのか?

津波警報が出た時の避難場所はどこなのか? というタイトルで、USJ公式なものと勘違いされる方がいると困るので、最初に断っておきます。ブログ管理人のワタシが個人的に考えた対策です。※2024年8月12日追記このブログは2019年7月に起きた山...
スポンサーリンク