PR

生演奏が体に響くストリートサイドシンフォニーでは珍しい楽器「塩ビパイプドラム」が使われています

ストリートサイド・シンフォニー USJ ショーとパレード
スポンサーリンク

2024年度のストリトートミュージックショーの一つが「ストリートサイド・シンフォニー」。

ボーカルは無く楽器のみで構成されています。

 

その楽器の中に珍しいものがありました。

何と言う楽器なのか分からないまま見ていたのがコチラの楽器↓

 

ストリートサイド・シンフォニー

 

調べてみると、「塩ビパイプドラム」という名称のようです。

台の上に出ているパイプの開口部を叩くと、音程のあるボンボンと響くような音が出ます。

 

この他、リズムを刻むドラムの代わりの楽器に、廃材を使ったドラムが使われています。

ストリートサイド・シンフォニー

 

打楽器の他、エレキギターやショルダーキーボード、デジタル管楽器もあるミュージックストリートショーです。

 

ストリートサイド・シンフォニー

 

デジタル音だけじゃない演奏なので、音に広がりを感じられ、ドラム音が響く楽しいショーに仕上がっています。

 

USJ公式サイトで紹介されている「ストリートサイド・シンフォニー」の説明は以下のように書かれ問います

ふだんの街角がいつのまにか音楽に彩られて…!? 驚きに満ちたパフォーマンスを体感せよ!

この説明だけで、このブログを書いている時点では写真すらありません。

たったこれだけの説明って、エンターテイナーに失礼な気がしますが、過去にもプログラムは始まっているのに、素っ気ない説明のままだったものがたくさんあるので、いつものことでもあるのです。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ
異なる表情を持つさまざまなエリアは、感動がいっぱいの別世界。ハリウッドの超大作映画をテーマにした興奮のライドや人気キャラクターたちのショーなど、子どもから大人まで楽しめる、ワールドクラスのエンターテイメントを集めたテーマパーク。

 

「ストリートサイド・シンフォニー」は一日5回程度開催されています。

開催場所は、ニューヨークエリアのレストラン、ルイズ N.Y.ピザ パーラーの前あたりです。

 

もし、通りがかりにショーが開催されていたら足を止めてみる価値のあるショーとなっています。

コメント