USJ クリスマス ギネス記録を持つクリスマスツリーは暗くなる前から点灯しています ギネス記録を持つUSJのクリスマスツリー ギネス記録として認定されているのは電飾・イルミネーションの数です。 その数なんと、612,000個。 一度でも生で見たことのある人は、その鮮やかさに目を見張ることと思います。 ギネス記録の証明書を下... 2022.12.05 USJ クリスマス
USJで遊ぶ基本 【USJ】入場ゲートの一部に空港と同じような金属探知機導入 ユニバーサルスタジオジャパンでは、入場するときに手荷物検査が行われます。 この検査に、金属探知機が導入されました。 飛行機に乗る前、保安検査場で行うものと同じような感じですね。 荷物は危険物を探知する機械で検査され、人も同じくゲートを通り検... 2022.12.03 USJで遊ぶ基本
USJフード・食事 サンフランシスコエリアの新しいフードカート『ベイサイドスナック』のメニュー 11月25日のブログで書いた、サンフランシスコエリアのトレーラーハウス型の新しいフードカートが営業を始めています。 ポップコーンのフードカートは残っていたので、それ以外だろうと思っていました。 いつもは外れる予想ですが、今回は当たりまして、... 2022.12.01 USJフード・食事メニューと値段
USJで遊ぶ基本 【USJ】1デイチケットで「本日再入場できます」の理由はレストラン待ちのゲストのため? 1週間ほど前に書いたブログ USJ1デイチケットで再入場可能となっているのは本当? このブログではUSJ公式サイトでは再入場できないと書かれているにも関わらず、USJに行くと再入場可能となっている【ダブルスタンダード・二重規範】となっている... 2022.11.29 USJで遊ぶ基本
USJグッズとお土産 ニンテンドーワルド仕様のクリスマスツリーはマリオの世界に入らなくても購入可能です 2022年11月13日のブログで『ニンテンドーワールド仕様のクリスマスツリー』の紹介をしました。 USJ2022のクリスマスツリーとニンテンドーワールド仕様のクリスマスツリー このブログを書いた時、クリスマスツリーの商品構成が分かりませんで... 2022.11.27 USJグッズとお土産グッズとおみやげ
USJフード・食事 サンフランシスコエリアにトレーラーハウス型のフードカート 2022年8月30日に書いたブログで紹介したポップコーンを販売するカートがあります。 これと似たタイプのカートがサンフランシスコエリアに置かれていました。 この写真を撮った時は名称の看板が無かったのですが、翌日確認してみると『Bayside... 2022.11.25 USJフード・食事
USJで遊ぶ基本 USJ1デイチケットで再入場可能となっているのは本当? USJ、ユニバーサルスタジオジャパンはワンデイパス・一日券や2デイチケットで入場した場合、途中退場してしまうと再入場はできません。 と書かざるを得ないのは、USJ公式サイトのルールとマナーのページに以下のような文言が残っているからです。 再... 2022.11.23 USJで遊ぶ基本
USJグッズとお土産 2022年11月のメダリオンはおさるのジョージ 2022年11月の月替わりメダルは『おさるのジョージ』です。 ジョージが2022年のメダリオンに登場するのは、これで3度目です。 ジョージが雪だるまにマフラーをかけています。 11月まできたので、2022年月替わりのメダリオンはあと1枚とな... 2022.11.21 USJグッズとお土産メダル・メダリオン
USJ 季節の話 イチョウの黄葉と少しの紅葉で感じるUSJの秋 関西は京都、奈良など紅葉の名所がたくさんあります。 京都や奈良はもちろんのこと、関西の紅葉といえば『もみじ』です。 真っ赤に染まったもみじを見ると秋の終わりを感じます。 このブログではUSJの季節の木々や花を紹介することがよくありますが、先... 2022.11.19 USJ 季節の話
USJ運休・メンテナンス情報 USJのシンボル【メインゲート】を覆う幕がスゴイ USJに行くと必ず通る場所の一つがパークのシンボルの一つとなっている『メインゲート』。 このゲートで何かの作業が行われています。 作業が行なわれている大門・メインゲートがコチラです↓ 足場が見えないように幕が張られ、その幕にメインゲートが描... 2022.11.17 USJ運休・メンテナンス情報