スポンサーリンク
USJ 季節の話

虹の記憶

8月末の14時57分時、をウォーターワールドTM観ておりました。この時間になると太陽が西に傾きます。条件が揃うと、櫓の上からヘレンが撒く水に「虹」が浮かび上がるんです。この情景を見ていて、『以前にも見たことがある』と感じたんです。最近、物忘...
USJ ハロウィーン

やっぱりないようで…

昨年の8月末は、ニューヨークエリアのグラマシーパークにこんなセットが組まれていました。御存じの方も多いですよね。『エルモのハロウィーンオーディション』のセットです。ハロウィーンの企画が発表されたのが、6月28日でした。その記事の中に、ハロウ...
USJグッズとお土産

自分で作るグミキット

グミというお菓子がいつ頃からあったのか分からないんですが、ワタシが子供の頃には無かったお菓子です。ゼリーの歯ごたえを良くしたような、独特のウニウニとした食感があるお菓子ですが、初めて食べたときは、ゼリーの硬いやつ。という印象でした^^このグ...
スポンサーリンク
USJフード・食事

ムラサキ芋のワッフル

今日から9月。天気予報の気温だけ見ていると、まだ真夏ですが、9月になりました。でも、今日の話は9月らしいものではありません^^先月のお盆すぎのこと、沖縄土産の「紅イモタルト」を食べていました。この紅イモタルト。今はたくさんのメーカーが販売し...
USJフード・食事

夏祭りと白雪は冷たい食べ物です

大阪の今年の夏の暑さは凶暴です。昨夜テレビで見た週間天気予報では、1週間のうちのほとんどの最高気温が37度…もうね、唖然としてしまいます。9月に入っても連日37度の気温って、今まであったのかな?と思います。こうも暑いと、ふだん冷たいものをあ...
USJ 雑文

路上アートの画家は?

パークを歩いていると、道路にこんな絵が描かれているのを時折見かけます。このての絵を描くのは、たいていパークの掃除をされているクルーが多いんです。仕事で使う水スプレーを使い、路上に絵を描くためなんですが、上の絵を描いていたのは、ショップのクル...
USJ 雑文

ファンタスティクワールドのCDが…

先日、お土産物屋さんを歩いていまして、「おっ!」と目についたものがありました。右のウィケッドのCDじゃなく、左のCDです。常連さんなら、もちろん知ってますよね。ファンタスティクワールドのCDです。27万個のLEDが取り付けられたフロートに空...
USJ ハロウィーン

早くもハロウイーン

今日は、来月7日から始まるユニバーサル・ハロウィーン・カーニバルについて。もう3年連続になるかと思いますが、今年も「ハロウィーン・スペシャル・ナイト」が開催されるようです。ご存じでない方に簡単に背詰めてしますと、午後6時30分から午後10時...
USJ 待ち時間・混雑情報

お盆明けの待ち時間情報

夏休みも残り少なくなってきましたね。多くの方が、USJで楽しい思い出を作られたことと思いますが、9月もまだ夏休み。という方もいらっしゃるでしょうから、気になる待ち時間情報をお伝えしましょう。お盆明けの数日を掲載しておきますね。お盆は100分...
USJフード・食事

冷製パスタ・フレスカ 夏野菜のジェノベーゼ

この暑い夏。 ビール類がすごい売れ行きを示し、エアコンも猛暑特需だと いう話でございますが、USJのフラッペ類も、昨年の3倍ほど 売れているという話です。 ということで、フラッペの話かと言いますと、そうではなくて 冷たいパスタの話です ルイ...
スポンサーリンク