USJ ショーとパレード 少しだけ紅葉を楽しむ 150種ほどあるというカエデ科の植物。近畿では今が見ごろを迎えている所もあり、京都の紅葉の名所などはたくさんの人で賑わっているようです。その混雑ぶりを聞くと、日本人は桜と同じくらいに紅葉が好きな民族なんだと感じます。USJはテーマパークです... 2012.11.30 USJ ショーとパレード
USJ 雑文 雨の日の待ち時間と楽しみ方 週間天気予報を見てみると、1週間のうちに必ず雨マークがあり、雨の前後に旅行の予定を立てている人にとったら、気になって仕方がないだろうと思います。こればかりはどうしようもないことで、残念にも雨になってしまったら、屋外のショーがほぼなくなってし... 2012.11.29 USJ 雑文
USJ クリスマス サンタクロースのフォトオポチュニティ クリスマスイベントが始まると、必ずある企画にサンタクロースと一緒に写真を撮るサンタクロースのフォトオプチュニティというものがあります。これまで、そのほとんどはニューヨークエリアのどこかで開催されていたのですが、今年はニューヨークエリアを歩い... 2012.11.27 USJ クリスマス
USJ ショーとパレード いつもと違うハッピースノーパーティー ショーと言っていいのか、パレードと言っていいのか悩みますが、一応、ショーとしておきましょう。このショーは、一日2回程度開催されていて、フロートとともにキャストがストリートを進んでいき、2つのショーエリアに停止してミニショーを披露してくれます... 2012.11.25 USJ ショーとパレード
天使のくれた奇跡 天使のくれた奇跡2の特別観覧エリアについて 天使のくれた奇跡2の観覧エリアのうち、正面付近は特別鑑賞エリアとなっていて、そこにはチェックインパスというチケットがないと入れません。特別鑑賞エリアについては、こちらのブログをご覧ください。チェックインパスは事前にWEBチケットストアで購入... 2012.11.24 天使のくれた奇跡
天使のくれた奇跡 今日は天使のくれた奇跡2の観覧エリアについて 今日は天使のくれた奇跡2の観覧エリアについて書いてみます。天使のくれた奇跡2では、無料と有料の観覧エリアがあり、有料エリアはチェックインパスというチケットを購入することにより、特別鑑賞エリアでショーを楽しむことができます。一方、無料の観覧エ... 2012.11.22 天使のくれた奇跡
天使のくれた奇跡 天使のくれた奇跡2 初見してきました、天使のくれた奇跡2。日が暮れ、あたりが暗くなってきますショー開始時間近くになると、空はもう真っ暗にそして5時45分。ショーが始まりました。生歌に聞き惚れ、前回よりもバージョンアップされたショーのクライマックスは花火と紙吹雪... 2012.11.20 天使のくれた奇跡
USJ 雑文 パークが一夜にして変身 クリスマスイベントが始まってから日が経つので、今更な話でありますが、イベントが変わるたびに毎回、スゴイなぁ。と思うことがあるのです。それは、一つのイベントが終わった翌日、パーク内の飾り付けがたった一夜で一新してしまうこと。以前、ニュース番組... 2012.11.19 USJ 雑文
USJ ショーとパレード クリスマスのポップコーンバケツ イベントごとに変わるので、コレクターには嬉しいのですがお子さんと一緒にパークに行くと、その度ごとに子供さんが欲しがるので困る。という方も中にはおられると思います。それは、タイトルにも書いたポップコーンバケツ。バケツとなっているものの、バケツ... 2012.11.18 USJ ショーとパレード
USJ クリスマス 昼間のクリスマスツリー 正式なオープンは今日からのクリスマスイベントですが、すでにプレショーは始まっておりまして、ネット上ではその様子を伝えるものも出てきました。ワタシはまだ観に行けないので、レポートは来週以降になりますが、クリスマスツリーの様子(昼間のですが)だ... 2012.11.16 USJ クリスマス