スポンサーリンク
USJ クリスマス

サンタのトイマーチ レポート2

昨日に続きサンタのトイマーチの話を。昨日、女性キャストが中心になっているという話をしました。では、男性キャストはいうと、『たぶん』という前置きをしておきますが、このスノーマンが男性キャストではなかろうかと思います。サンタのトイマーチでは、ス...
USJ ショーとパレード

サンタのトイ・マーチ

サンタのトイ・マーチを初めて見てきました。今日は、そのレポート第一弾!ワタシね、昨年までのスノー・パーティと、あまり変わらんものを想像していたんですが、まったく別物でありました。まず最初にサンタガールが出てきて、ゲストとのコミュニケーション...
ハリー・ポッター

存在感が増してきたフォグワーツ

今日は来年OPEN予定のハリー・ポッターの新エリアの話しを。足場が組まれていたフォグワーツの姿が、かなり見えるようになってきました。パーク内のあちこちから見えるフォグワーツは、すでに、かなりの存在感があり、ワクワク感が増してきます。上の写真...
スポンサーリンク
USJ 季節の話

冬に咲く桜がUSJで咲いています

この話は過去に何度か書いているので、ご存知の方もおられると思います。バックトゥーザフューチャーのアトラクションの入り口前に関連グッズを販売しているショップがあります。その前に植え込みがあり、春に咲く桜と、この寒い時期に咲く桜が植えられている...
USJ クリスマス

昼間も目を引くクリスマスツリー

クリスマスイベントに欠かせないものがクリスマスツリー。子供のころ、ツリーに飾りつけをした時のワクワク感は今でも忘れません。このツリーを飾りつけしていた方たちは仕事で飾っていたわけで、ワクワク感よりも緊張感があったかもしれません子供のころ、こ...
USJフード・食事

クリスマス仕様のスタジオ・スターズ

スタジオ・スターズというレストランがハリウッドエリアにあります。このレストランはイベントごとに特別仕様になることがあり、入り口の飾りつけが季節の雰囲気を演出してくれることもある。そのスタジオ・スターズが現在、クリスマス仕様になっていて、レス...
USJ ショーとパレード

肉食恐竜と真正面に向かい合ったら…

恐竜が生きていた時代、人類はまだ今のような姿をしていなかった。だから、本物の恐竜と真正面から向き合った人類はいない。もし、恐竜と同じ時代に人類がいたとしたら、恐竜と真正面から向き合うこともあったでしょう。草食恐竜ならまだしも、肉食恐竜と向き...
USJ 雑文

なくなっていたツバメの巣

明日から正式なクリスマスイベントに入るUSJ。昨日は一部のクリスマスショーのプレが行われたようですね。そして今日は天使のくれた奇跡のプレス向けのショーが開催されます。天気も良いですし、今日行ってる方は楽しんでこられることでしょう。ワタシはク...
USJ 待ち時間・混雑情報

クリスマスマイベントまでの空白期間の待ち時間

ハロウィーンイベントが終了し、クリスマスイベントが始まるまでの空白期間だった昨日、もしかしたら天使のくれた奇跡のプショーがあるかも。。。と思って夕方にパークに行ってみましたが、残念ながらありませんでした。パークはクリスマスバージョンにガラっ...
天使のくれた奇跡

天使のくれた奇跡2のイメージ写真

一昨日から、ブログ上部の写真をクリスマスバージョンに変えました。この写真は昨年の天使のくれた奇跡Ⅱなのですが、このショーを観たことがある人なら、この写真にちょっと違和感を感じるかもしれません。このシーンは、天使が光の矢をツリーに向かって放ち...
スポンサーリンク