PR

ジョーズ写真・動画撮影可能から一転不可へ 運休明けどうなるのか?

ジョーズ USJアトラクション
スポンサーリンク

 

USJ開業以来のアトラクション『ジョーズ JAWS』で写真と動画の撮影が可能になったという情報がありました。

その後、SNSに投稿される写真や動画を見て、その情報が間違いではないと理解し、それなら撮らない訳にはいかない。

ということでUSJに着くなり、ジョーズに向かったのでした。

 

ジョーズフォトスポット

 

最初は動画メインで撮り、後日、写真メインで撮ろう。

そんな計画を立て、シングルライダーで乗ることに。

 

ジョーズは自分で座る場所を決められないことに加え、シングルライダーで乗ると、ライドの右側メインで乗ることになり、左側は撮影しにくくなります。

でも左側は後日にし、ともかく撮ってみて、露出設定などを確認しようと考えていました。

 

スポンサーリンク

 

動画メインだったので写真が少いうえ、案の定、設定の追い込みができてないので、使えそうなものが少なかった。

ではあるものの、ともかく、写真を貼ってみます。

 

ジョーズ

 

ジョーズ

 

ジョーズでは、船が建物の中に入り、暗い中を進むシーンがあります。

ジョーズ

 

また、炎が燃え上がるシーンもある。

ジョーズ

 

これらのシーンを見やすく撮るにはどうすればいい?

色々と考えながらブログ用の写真を整理していたところ、なんと、ジョーズの撮影が禁止になったという情報が目に留まりました。

 

まだ、ハッキリと確認できていませんが、本当に撮影禁止に戻ったのなら、ギリギリ滑り込みで撮れたことはラッキーでした。

でも、ライド進行方向の左側がほとんど撮れてないのが大きな心残りです。

 

ジョーズは、今日、2024年6月6日~2024年6月25日までメンテナンスのため運休となります。

運休あけ、撮影可能なのか不可能なのか、気になっています。

コメント