USJ クリスマス

スポンサーリンク
天使のくれた奇跡

天使のくれた奇跡2

初見してきました、天使のくれた奇跡2。日が暮れ、あたりが暗くなってきますショー開始時間近くになると、空はもう真っ暗にそして5時45分。ショーが始まりました。生歌に聞き惚れ、前回よりもバージョンアップされたショーのクライマックスは花火と紙吹雪...
USJ クリスマス

昼間のクリスマスツリー

正式なオープンは今日からのクリスマスイベントですが、すでにプレショーは始まっておりまして、ネット上ではその様子を伝えるものも出てきました。ワタシはまだ観に行けないので、レポートは来週以降になりますが、クリスマスツリーの様子(昼間のですが)だ...
天使のくれた奇跡

天使のくれた奇跡の準備が進んでいます

天使のくれた奇跡2に向けて、準備が進んでいます。2010年にもこんなネタを書いていたと思い、その頃の写真を見直してみたところ写真がない…どうやら進行風景はレポートしていなかったようなので、改めて当時の写真を見返し、今年と比較してみました。ま...
スポンサーリンク
天使のくれた奇跡

天使のくれた奇跡2の準備が始まっています

今日はまずこの写真を見てもらいましょう。グラマシーパークの奥にあたる、ニューヨーク図書館の書割前の部分が塀で囲われ、クレーン車が動いております。きっとここに、クリスマスツリーが出来あがるんだと思います。天使のくれた奇跡2の準備が始まるという...
天使のくれた奇跡

天使のくれた奇跡 2開催が決定

日々、こうしてブログを書いておりますとネタに困ることが多いのですが、時にはあれもこれも書きたい状況になることがあり、そんな時は前もって下書きを書いておき、後日アップすることがあります。ただ、ともすると、下書きした内容が、数日経つと意味をなさ...
USJ クリスマス

トントゥはどこ?

アミティビレッジを歩いていると、ジョーズのアトラクション前あたりにある植え込みに目がいきました。ブルーのペンキが入ったバケツが転がっていて、ハケがまだ残っているのです。近づいてみますと、小さな足跡がありまして、ジョーズRのほうに向かっていま...
USJ クリスマス

フィンランドサンタクロース

パーク内はクリスマスの飾り付けがされていて、その雰囲気を盛り上げているんですが、今年、一番大きく変わった場所はここです。パークを入ってまっすぐ進むと突き当たるニューヨーク図書館前です。昨年はここに、でっかいクリスマスツリーが立っていたので、...
USJ クリスマス

ドリームズ・アー・ユニバーサルにクリスマスの雰囲気を

久しぶりにドリームズ・アー・ユニバーサルネタです。10周年の記念ショーであるドリームズ・アー・ユニバーサルは、同じ内容なので、写真では季節感を演出しにくいものになっています。春に始まったショーも、夏・ハロウィーンを過ぎ、クリスマスの季節に入...
USJ クリスマス

ツリーを撮るポジションについて

ツリーの写真を撮る良いポジションについて考えながら写真を撮って来て、帰宅してからPCのモニターで見ていてふと気づいたことがありました。ともかく、2枚の写真を見てもらいましょう。一見、差があるように思わないのですが、ある違いがあるのです。気づ...
USJ クリスマス

ツリーを見る場所はどこが良い?

フォーエバー・ラブ・クリスマスのツリーが設置されているのはラグーンということで、ラグーン沿いの多くの場所から見ることができます。実はワタクシ、ショーもですが、ツリーがどのような見え方をするのかが、とっても気になっていました。どう気になってい...
スポンサーリンク