USJ与太話

スポンサーリンク
USJ ショーとパレード

ハロウィーン本番10月31日の午前中の様子

今日から11月ですが、今日の話は10月31日、ハロウィーン当日の話です。USJに向かうユニバーサルシティ行きの直通電車に乗っていました。電車が大阪駅に到着。そこでは学生さんを含むたくさんの人が乗ってきて、とても混雑しました。そして、大阪駅で...
USJ 季節の話

USJのクリスマスの夜のメインショー、天使のくれた奇跡の舞台が完成しています

10月も明日で終わり。ハロウィーン本番は明日ですが、USJのハロウィーンイベントは11月6日まで続き、11月11日からはクリスマスイベントが始まります。このクリスマスイベントの準備が着々と進んでおりまして、クリスマスイベントの夜のメインショ...
USJグッズとお土産

ミニオンのお菓子色々。ポテトチップスとスナック菓子はバナナ味じゃありません

USJから届いた『混雑情報のお知らせ』メールで、今日10月29日と明日10月30日は、混雑が予想される日になっています。こんな日はちょっと気になるので、朝からUSJの『本日のパーク情報』をチェックするのですが、午前7時半に見てみると、『ただ...
スポンサーリンク
USJ ハロウィーン

ハリー・ポッターエリアのトリック・オア・トリート

9月29日にやりすぎトリック・オア・トリートはお菓子の詰め放題!というブログを書きました。これは小学生以下の子供さん限定のイベントで、指定された袋にお菓子の詰め放題が出来るというものです。トリック・オア・トリート自体はUSJのハロウィーンイ...
USJ 雑文

USJ内にあるATMと、消毒液がアルコールに変わっていた話

今日は小ネタを二つ書いてみます。年間パス以外の入場券でUSJに入った場合、途中退場ができません。このことは、色々と不都合がありますが、その一つとして考えられるのが、パークに入ってから現金が心もとないことに気付いた時にどうすればいいのか? と...
USJグッズとお土産

ユニバーサルマンチョコが値下げされていた

ハロウィーンシーズンが終盤になってきたので、そろそろハロウィーングッズで値引きされたものや、一足早くクリスマスの商品が出始めるんじゃないかと思い、ショップを見ておりました。するとですね、これが目に入ったのです↓ユニバーサルマンチョコでござい...
USJフード・食事

ブラックペッパーポークリブが、ここにもあそこにも

キンモクセイの香りが漂ってきて、ようやく秋らしい天候になってきた大阪です。秋と言えば「食欲の秋」。個人的に、この言葉にふさわしいものを見つけたのでネタにしてみました。一次販売されていなかったものが再販されていたのです。ブラックペッパー・ポー...
USJ ハロウィーン

ワンダーピックスで体験できる本格特殊メイクは、フェイスペインティングとは別物です

ニューヨークエリアに、ワンダーピックスという写真館があります。ここでは衣装を借りて写真を撮ってもらうことができます。基本的には写真館なんですが、季節のイベントを盛り上げる役割を担うこともあるのです。そんなことで、ハロウィーンシーズンの今はホ...
USJ 雑文

『祟』のアトラクションで使われている「日本人形」の件

『祟』のアトラクションで使われている「日本人形」の件で複数のニュースが出ていますね。いくつか読んでいる中に、『淡嶋神社でお払いされたものを依頼主の許可なく使用している』と書かれたものを目にしました。これに対しUSJは、以下のようなコメントを...
USJの外の話

USJから舞洲に行く、北港バスに乗ってみた

大阪に『舞洲(まいしま)』というところがあります。大阪にオリンピックを誘致していたとき、ここがメイン会場になるという話だったのですが、誘致に失敗した現在、港湾施設や企業、スポーツ施設、そして宿泊施設などがある場所になっています。先日、この舞...
スポンサーリンク